カリッとジューシー!意外な変身!コロッケ風餃子
冷凍餃子が大変身!食感驚きのコロッケ風餃子を作ってみよう!
一口食べるまで、これが餃子だとは絶対に思わないはず!冷凍食品の餃子が、カリッ、トロッとした絶品コロッケ風餃子に大変身!熱々なので、ふーふーしながら召し上がれ。老若男女問わず、みんなが大好きになる特別な一品です。「世の中のすべてのレシピ」より、「マンゲレシピ」。
主な材料- 冷凍餃子 8個
- 卵 2個
- 天ぷら粉 1/2カップ(紙コップ基準)
- パン粉 1カップ(紙コップ基準)
甘酸っぱいソース- マヨネーズ 大さじ6
- みじん切りピクルス 大さじ1
- みじん切り玉ねぎ 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
- はちみつ 大さじ2
- こしょう 少々
お好みで- 乾燥パセリ 少々(飾り用)
- マヨネーズ 大さじ6
- みじん切りピクルス 大さじ1
- みじん切り玉ねぎ 大さじ2
- レモン汁 大さじ1
- はちみつ 大さじ2
- こしょう 少々
お好みで- 乾燥パセリ 少々(飾り用)
調理手順
Step 1
まずは、餃子にまぶす衣の準備をしましょう。大きめのボウルに天ぷら粉と卵2個を入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜて、とろりとした衣を作ります。衣がゆるすぎると餃子にうまく絡まないので、硬さを調整してください。
Step 2
準備した衣に餃子を一つずつくぐらせ、全体に衣をつけます。その後、パン粉をたっぷりとまぶし、餃子全体に均一にパン粉の衣をつけましょう。パン粉を軽く押さえるようにすると、揚がった時にさらにサクサクに仕上がります。
Step 3
いよいよ揚げる工程です。鍋や深めのフライパンに揚げ油をたっぷり注ぎ、約170〜180℃に予熱してください。温度計がない場合は、パン粉を少量落としてみて、すぐに浮き上がってくれば適温です。衣をつけた餃子をそっと入れ、表裏がきつね色になるまで、約4〜5分間揚げます。強火すぎると衣だけ焦げて中まで火が通らないことがあるので、中火でじっくり揚げるのがおすすめです。
Step 4
餃子が揚がっている間に、添えるソースを作りましょう。別のボウルにマヨネーズ、みじん切りピクルス、みじん切り玉ねぎ、レモン汁、はちみつ、こしょう少々をすべて入れ、はちみつが溶けるまでよく混ぜ合わせます。お好みではちみつやレモン汁の量を調整しても大丈夫です。揚がったコロッケ風餃子は、キッチンペーパーなどの上にのせて油を軽く切り、作ったソースを添えて完成!外はサクサク、中はジューシーな美味しいコロッケ風餃子になります。お好みで乾燥パセリを散らすと、さらに彩り豊かになりますよ。熱々なので、やけどに注意してお召し上がりください!