カリッとジューシー!エビチリ、エビマヨ、スパイシーエビの3種盛り
おうちで簡単本格中華!エビチリ、エビマヨ、スパイシーエビのレシピ
一度揚げたエビを、3種類の異なるソースで楽しめる特別なエビ料理レシピです。カリッとした衣に、甘辛いチリソース、濃厚なマヨネーズソース、香ばしいスパイシーソースが絶妙に絡み合い、老若男女問わず愛される味に仕上がります。特別な日や、おもてなし料理にもぴったりです!
エビの揚げ物材料- 下処理済みのエビ 適量(尾付きでもOK)
- 天ぷら粉 1カップ(紙コップ基準)
- 冷水 2/3カップ(衣の濃度調整用)
- 揚げ油 たっぷり
甘辛チリソース- みじん切り玉ねぎ ひとつかみ(約1/4個分)
- ケチャップ 大さじ3
- オイスターソース 大さじ1
- 砂糖 大さじ1(甘さはお好みで調整)
クリーミーマヨソース- マヨネーズ 大さじ4
- 砂糖 大さじ2
- 酢 大さじ1(酸味はお好みで調整)
香ばしスパイシーソース- ごま油 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 水 大さじ1
- 粗挽き黒こしょう 少々(お好みで加減)
- みじん切り玉ねぎ ひとつかみ(約1/4個分)
- ケチャップ 大さじ3
- オイスターソース 大さじ1
- 砂糖 大さじ1(甘さはお好みで調整)
クリーミーマヨソース- マヨネーズ 大さじ4
- 砂糖 大さじ2
- 酢 大さじ1(酸味はお好みで調整)
香ばしスパイシーソース- ごま油 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 水 大さじ1
- 粗挽き黒こしょう 少々(お好みで加減)
- ごま油 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 水 大さじ1
- 粗挽き黒こしょう 少々(お好みで加減)
調理手順
Step 1
まずは衣作りから。清潔なボウルに天ぷら粉1カップを入れます。
Step 2
衣に使う冷水は2/3カップ用意してください。水の量は、天ぷら粉の状態によって多少調整してください。
Step 3
用意した水を一度に全て加えず、天ぷら粉に少しずつ加えながら混ぜ合わせましょう。こうすることでダマができにくく、滑らかな衣が作れます。
Step 4
衣の濃度は、ゆるすぎず、固すぎず、トロリと流れる程度に調整してください。箸で衣を持ち上げたときに、サラサラと落ちるくらいが目安です。
Step 5
下処理したエビに衣をつけます。エビをボウルに入れ、衣が均一に絡むように優しく混ぜてください。衣が厚すぎるとベタつく原因になるので、薄くコーティングするようにするのがポイントです。
Step 6
いよいよ揚げる工程です。深めのフライパンか中華鍋に揚げ油をたっぷり注ぎ、中火で火をつけます。
Step 7
油の温度を確認するには、衣を少量落としてみてください。すぐに浮き上がってくれば適温です。温度が低いと油っぽく、高すぎると衣だけ焦げて中まで火が通らなくなります。
Step 8
油の温度が適温になったら、衣を薄くつけたエビをそっと入れます。一度にたくさん入れると、くっついたり油の温度が下がったりするので、適量ずつ揚げるのがコツです。エビを入れ、前後をきつね色になるまで揚げてください。
Step 9
エビがきつね色になったら、網などに上げて余分な油を切ります。こうすることで、よりカリッとした食感が楽しめます。
Step 10
では、エビチリを作りましょう。フライパンに油をひかず、みじん切りにした玉ねぎを入れ、弱めの中火で30秒ほど炒めて香りを立たせます。
Step 11
玉ねぎが少し透き通ってきたら火を止め、ケチャップ大さじ3、オイスターソース大さじ1、砂糖大さじ1をフライパンに加えます。
Step 12
炒めた玉ねぎと全てのソースの材料がよく混ざるように和えます。火を止めてから混ぜることで、ソースが焦げ付かず、ツヤよく仕上がります。
Step 13
ソースの準備ができたら、揚げたエビを加えて、ソースがエビ全体に均一に絡むように手早く和えます。再び火をつけずに余熱で和えることで、エビのカリカリ感を保てます。
Step 14
次に、クリーミーなエビマヨです。清潔なフライパンに砂糖大さじ2、酢大さじ1を入れ、ごく弱火にかけます。
Step 15
砂糖が溶けてシロップ状になったら、すぐに火を止めます。加熱しすぎると焦げる可能性があります。
Step 16
シロップが温かいうちにマヨネーズ大さじ4を加え、ダマがなくなりクリーミーになるまでよく混ぜ合わせてください。
Step 17
クリーミーなソースができたら、揚げたエビを加えて、ソースがエビ全体に均一にコーティングされるように優しく混ぜ合わせます。
Step 18
最後に、香ばしいスパイシーエビを作りましょう。フライパンにごま油大さじ1、オイスターソース大さじ1、水大さじ1、そしてお好みで粗挽き黒こしょうを数回振ります。
Step 19
全ての材料を弱火でよく混ぜ合わせます。ソースが沸騰し始めたらすぐに火を止めます。短時間で風味が引き立ちます。
Step 20
最後に揚げたエビを加えて、スパイシーソースがエビに均一に絡むように和えれば、美味しいスパイシーエビの完成です!