カリカリ!ハッシュドポテトと餃子の簡単ピザ
冷凍庫のハッシュドポテトと餃子で!あっという間にできる、お手軽ピザの作り方
冷凍庫にハッシュドポテトと餃子がいっぱいあって、どうやって美味しく食べようか悩んでいませんか?このレシピがあれば、簡単なのに本格的なオリジナルピザが作れますよ!カリカリのハッシュドポテトを生地にして、ジューシーな餃子をトッピングし、チーズをたっぷり乗せれば、風味豊かな特別なピザの完成です。お子様のおやつにはもちろん、小腹が空いた時にもぴったりです!
主な材料- ハッシュドポテト 2~3個(ピザ生地用)
- 餃子(肉餃子など) 3~4個
- モッツァレラチーズ 100~150g(お好みで調整)
- チェダーチーズスライス 1枚
調理手順
Step 1
まずは、ピザの美味しいトッピングになる餃子を準備します。餃子は1.5~2cm角くらいの大きめにカットしてください。あまり小さく切ると焼いている間に崩れてしまうことがあるので、適度な大きさに切るのがポイントです。
Step 2
オーブンの天板やエアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷いてください。こうすることで、後でピザを取り出しやすくなりますし、洗い物の手間も省けます。
Step 3
ハッシュドポテトを用意します。ハッシュドポテトの形を少し潰すか、手で割って、クッキングシートの上に隙間なく並べてピザ生地の形に整えてください。できるだけ平らに敷き詰めることで、ソースやトッピングが均一に乗るようになります。
Step 4
できたハッシュドポテトの生地の上に、トマトソースをたっぷりと塗ります。縁まで均一に塗ることで、ソースの風味をしっかり感じられます。塗りすぎると塩辛くなる場合があるので、量を調整しましょう。
Step 5
モッツァレラチーズをまず軽く散らします。こうすることで、トマトソースとハッシュドポテトの生地がよりしっかりとくっつき、餃子のトッピングがずれるのを防ぐことができます。
Step 6
大きめにカットした餃子を、ピザ生地の上に彩りよく並べます。餃子を置く際は、少し間隔を空けて均等に配置するのがおすすめです。
Step 7
甘みたっぷりのスイートコーンを用意します。缶詰のコーンはザルにあけて水気をしっかり切り、餃子の間や空いているスペースに均一に散らします。コーンの甘さがピザの風味をより豊かにしてくれるでしょう。
Step 8
いよいよ、チーズをたっぷり乗せる工程です!残りのモッツァレラチーズをピザ全体に均一に、たっぷりと振りかけてください。チーズがお好きな方は、量を増やしても良いでしょう。
Step 9
最後に、チェダーチーズスライスを用意します。チーズを適度な大きさに手でちぎって、モッツァレラチーズの上に均一に散らしてください。チェダーチーズの風味がピザをさらに美味しくしてくれます。
Step 10
さあ、ピザを焼く時間です。220℃に予熱したオーブンまたはエアフライヤーに入れ、約8~10分間、またはチーズがこんがりと溶けてハッシュドポテトの生地がカリカリになるまで焼いてください。焦げ付かないように、途中で様子を見るのがおすすめです。
Step 11
ピザがきつね色に美味しそうに焼けたら、オーブンから慎重に取り出します。最後に、パセリのみじん切りを軽く振りかければ完成!見た目も良く、味も美味しい、世界に一つだけのオリジナル・ハッシュドポテト餃子ピザを、ぜひ召し上がれ!