カリカリ!エイヒレのフライ
小腹が空いたらこれ!一口サイズで美味しいエイヒレのフライ作り*
外はカリカリ、中はもちもちとした食感がたまらないエイヒレのフライをご紹介します。ビールのおつまみにも、お子様のおやつにもぴったり!特別な材料を使わずに簡単に作れるのが嬉しいポイントです。
材料- エイヒレ 2枚(お好みで多めにどうぞ)
- 天ぷら粉 大さじ4
- 水 200ml(カップ約1杯分)
- 揚げ油(たっぷり)
調理手順
Step 1
まず、エイヒレを食べやすい一口サイズにカットします。お子様が食べる場合は、ハサミで小さく切ると便利です。
Step 2
ボウルに天ぷら粉大さじ4と冷水200mlを入れ、ダマができないように泡立て器や箸でよく混ぜ溶かします。あまり水っぽくならず、トロリと流れ落ちるくらいの固さが目安です。
Step 3
準備したエイヒレを天ぷら衣にくぐらせ、全体にしっかりと衣をつけます。エイヒレ自体に水分がほとんどないので、一度粉をまぶす工程は省き、そのまま衣をつけてOKです。
Step 4
フライパンに揚げ油をたっぷりと注ぎ、170〜180℃にしっかりと熱します。(菜箸を入れたときに細かい泡がシュワシュワと出てくるくらいが適温です。)衣をつけたエイヒレをそっと入れ、焦げ付かないように時々返しながら、きつね色でカリッとするまで揚げます。強火ではなく、中火〜弱火でじっくり揚げることで、中まで火が通り、タレが絡みやすい、カリッとした仕上がりになります。揚がったらキッチンペーパーなどの上に置いて油を切ると、より一層カリカリ感が楽しめます。