16, 1月 2022
カリカリ!エアフライヤーで作るラーメンスナック(ラーメンタン)レシピ





カリカリ!エアフライヤーで作るラーメンスナック(ラーメンタン)レシピ

おうちで簡単!エアフライヤーで懐かしのラーメンスナック(ラーメンタン)を作りましょう

カリカリ!エアフライヤーで作るラーメンスナック(ラーメンタン)レシピ

皆さん、こんにちは!今日は、みんな大好きで懐かしいおやつ、ラーメンスナック(ラーメンタン)をエアフライヤーでさらにカリカリに、もっと美味しく作る方法をご紹介します。電子レンジで作るバージョンとはまた違った魅力がありますよ。さあ、始めましょう!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • ラーメン 1袋(お好みの味でOK)
  • 砂糖 大さじ1(甘さを加えるため)
  • ラーメンの粉末スープ 大さじ1(ラーメンに付属のものを使用)

調理手順

Step 1

まずは、カリカリのラーメンスナックの主役となるラーメンを1袋準備してください。どんな種類のラーメンでも美味しく仕上がりますよ!

Step 1

Step 2

準備したラーメンの袋をそっと開けてください。中身が飛び散らないように注意しましょう。

Step 2

Step 3

ラーメンを、一口で食べやすい大きさに手で砕いてください。あまり細かく砕きすぎず、適度な塊が残っている方が食感が楽しめます。

Step 3

Step 4

エアフライヤーのバスケットの底にクッキングシートを敷いて準備してください。こうすることで、ラーメンがくっつくのを防ぎ、後片付けも楽になります。

Step 4

Step 5

砕いたラーメンをクッキングシートの上に均一に広げ、エアフライヤーに入れます。180℃でまず5分間焼いてください。焦げ付かないように様子を見てくださいね。

Step 5

Step 6

5分焼いたラーメンを取り出し、裏返してください。こうすることで、両面が均一にカリカリに仕上がります。

Step 6

Step 7

裏返したラーメンを再びエアフライヤーに戻し、180℃でさらに5分焼いてください。ラーメンがきつね色になり、カリカリになるはずです。もし、もっとカリカリの食感が欲しい場合は、さらに2~3分追加で焼くと良いでしょう。

Step 7

Step 8

よく焼けたラーメンを、元のラーメンの袋に戻してください。そこに、甘みを加えるための砂糖大さじ1と、風味を豊かにするラーメンの粉末スープ大さじ1を一緒に加えます。

Step 8

Step 9

袋の口をしっかり持ち、中身が均一に混ざるように力強く振ってください。粉末スープと砂糖がラーメンの麺一本一本にしっかり絡まることが美味しさの秘訣です。

Step 9

Step 10

均一に味がついた美味しいラーメンスナックを、お皿にきれいに盛り付けてください。本当に簡単なのに、完璧に満足できる国民的おやつが完成しました!ぜひ、自家製のおやつを楽しんでください!

Step 10



Related Posts