12, 1月 2024
カリカリ!エアフライヤーで作るさつまいもチップス





カリカリ!エアフライヤーで作るさつまいもチップス

フライパン不要!エアフライヤーで簡単さつまいもチップス:ヘルシーで美味しい自家製おやつ

カリカリ!エアフライヤーで作るさつまいもチップス

甘くてホクホクの焼き芋も良いけれど、たまにはパリパリとした食感がたまらないさつまいもチップスが食べたくなることもありますよね!特別な材料は不要で、エアフライヤーさえあれば、お家で手軽にヘルシーで美味しいさつまいものおやつが作れます。お子様のおやつにも、小腹が空いたときの間食にもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • さつまいも 2〜3本 (中サイズ)
  • オリーブオイル 少々 (お好みで)

調理手順

Step 1

さつまいもは、土が残らないようにブラシなどを使って丁寧に洗いましょう。皮ごと使うので、特に念入りに洗うのがおすすめです。洗ったさつまいもは、できるだけ薄く均一に、約2〜3mmの厚さにスライスしてください。薄くスライスするほど、よりパリパリとしたチップスになります。スライスしたさつまいもは、冷水に5分ほど浸けてでんぷん質を抜き、水気をしっかり切ってください。こうすることで、チップス同士がくっつかず、よりカリッと仕上がります。

Step 1

Step 2

水気をよく切ったさつまいものスライスを、エアフライヤーのバスケットやオーブン対応のトレーに重ならないように広げて並べてください。もし風味を少し加えたい場合は、ごく少量のオリーブオイルを全体に軽くかけ、一つ一つのスライスにコーティングするように優しく和えてください。オリーブオイルがない場合や、気になる場合は省略しても大丈夫です。オイルなしでも十分に美味しいさつまいもチップスが作れます。

Step 2

Step 3

さつまいもをセットしたエアフライヤーのバスケットを入れ、180℃で10分間加熱してください。10分後、バスケットを取り出して、さつまいもチップスを一度裏返してください。これにより、全ての面が均一に加熱され、パリッとした食感になります。再度セットし、温度を170℃に下げてさらに10分焼いてください。さつまいもの厚さやエアフライヤーの機種によって、時間や温度は調整が必要になる場合がありますので、途中で確認しながら焦げ付かないように注意してください。全体がきつね色になり、触ってみて硬くパリパリとした食感が感じられたら完成です。

Step 3



Related Posts

カリカリ!えのき茸の甘辛揚げ

カリカリ!えのき茸の甘辛揚げ 鶏の甘辛揚…

栄養満点!なすの炊き込みご飯(ナスの밥)

栄養満点!なすの炊き込みご飯(ナスの밥)…