17, 10月 2022
カリカリ!エアフライヤーで作るおこげせんべい





カリカリ!エアフライヤーで作るおこげせんべい

懐かしのラーメンスナック&おこげせんべい。エアフライヤーで簡単ヘルシーに!

カリカリ!エアフライヤーで作るおこげせんべい

子供の頃、お母さんがおやつに作ってくれた美味しいラーメンスナックと香ばしい揚げおこげを、今度はご家庭でエアフライヤーを使って手軽に再現してみませんか? 揚げたものとはまた違った魅力で、驚くほどカリッとした食感が楽しめ、しかもヘルシー!特別な日のおやつはもちろん、小腹が空いた時にもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • インスタントラーメン 1/2個
  • おこげ(カリカリに焼かれたご飯) 適量
  • オリーブオイル たっぷり
  • ラーメンスープの素(お好みで)
  • キシロースシュガー(お好みで)

調理手順

Step 1

まず、用意したおこげを大きめのポリ袋に入れます。次に、おこげ全体に軽くコーティングされるくらいの量のオリーブオイルを回しかけます。袋の口をしっかり閉じ、手で優しく振って、おこげ全体にオリーブオイルが均一に絡むようにします。このひと手間で、エアフライヤーで調理したときにさらにおこげがカリッとなります。

Step 1

Step 2

オリーブオイルを絡めたおこげを、エアフライヤーのバスケットに重ならないように並べます。200℃に予熱したエアフライヤーで3分間加熱します。3分経ったら裏返し、さらに2分間加熱してください。(お使いのエアフライヤーの機種によって加熱時間は多少異なりますので、おこげがきつね色にカリッとなるのを確認しながら時間を調整してください。通常はこの時間で十分カリッと仕上がります。)

Step 2

Step 3

次にラーメンを準備します。麺が太い場合は、割れやすいので慎重に半分に割り、さらにそれを2つに折って、一口大の約4等分にカットしてください。カットしたラーメンをエアフライヤーに入れ、200℃でまず3分間揚げます。3分後、裏返してさらに3分間揚げると、見た目も良く、カリッとした揚げ麺風のラーメンスナックが完成します。

Step 3

Step 4

揚げたラーメンも、おこげと同様にポリ袋に入れます。用意したラーメンスープの素を加え、袋をよく振って、麺全体にスープの素が均一に付くようにします。これで、とても美味しいラーメンスナックの完成です!もしラーメンスープの素の塩味が気になる場合や、違う味がお好みであれば、スープの素の代わりにマヨネーズを少しつけて食べるのも、意外なほどよく合って美味しいですよ!お好みに合わせて色々な食べ方をお楽しみください!

Step 4



Related Posts

鶏むね肉とトマト、卵のふんわり炒め

鶏むね肉とトマト、卵のふんわり炒め 簡単…

ジューシー!ステーキ丼

ジューシー!ステーキ丼 食欲そそる!おう…