カリカリ!もちもち!絶品!魚介シートのフライ
ビールのお供に最高!カリッとモチッとした魚介シートのフライで特別な夜を過ごしましょう ♥
ご自宅でも、専門店の味に負けない魚介シートのフライが簡単に作れます!衣をつけてカリッと揚げた魚介シートは、噛むほどに旨味が増す塩味と、サクサクの衣の食感が絶妙な、ビールが止まらなくなる最高のおつまみになります。外はカリッと、中はモチッとした食感にきっと夢中になるはず。イカフライかと思いきや、魚介シートのフライだったという驚き!これほど美味しいなんて!今夜は、キンと冷えたビールと共に楽しんでみませんか? 세상의모든레시피 (セサンエモドゥンレシピ), 만개의레시피 (マンドゥクレシピ) より。
主な材料- 魚介シート(チポ) 4枚
- 天ぷら粉 1カップ(約100g)
- 冷水 2/3カップ(約130ml)
- パセリのみじん切り 少々(お好みで)
甘辛スパイシーソース- マヨネーズ 大さじ3
- 酢 大さじ1/2
- 砂糖 大さじ1
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1/2
香ばしい醤油マヨソース- マヨネーズ 大さじ3
- 醤油 大さじ2/3
- 青唐辛子 1/2本(みじん切り)
- マヨネーズ 大さじ3
- 酢 大さじ1/2
- 砂糖 大さじ1
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1/2
香ばしい醤油マヨソース- マヨネーズ 大さじ3
- 醤油 大さじ2/3
- 青唐辛子 1/2本(みじん切り)
調理手順
Step 1
まずは魚介シートを準備します。魚介シートは、1cm幅くらいの食べやすい長さに切ってください。一口サイズに揃えると、火の通りも均一になり、食べやすくなります。
Step 2
次は、カリッとした衣を作りましょう。ボウルに天ぷら粉とパセリのみじん切りを入れ、冷水を少しずつ加えながら、菜箸などで軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎず、ダマが少し残るくらいが、衣がサクサクに仕上がるコツです。(必ず冷水を使用してください!)
Step 3
いよいよ揚げる工程です。鍋に揚げ油を多めに注ぎ、170℃に予熱します。衣をつけた魚介シートを1枚ずつ、油の中にそっと入れ、両面がきつね色になりカリッとするまで揚げてください。焦げ付きやすいので、火加減に注意しながら揚げましょう。揚がったものは、網やキッチンペーパーの上に乗せて油を切ります。
Step 4
最後に、美味しいソースを添えて完成です。小さなボウルにマヨネーズ、酢、砂糖、コチュカルを入れてよく混ぜ、甘辛スパイシーソースを作ります。別のボウルには、マヨネーズ、醤油、青唐辛子の小口切りを入れて混ぜ、香ばしい醤油マヨソースを作ります。揚げたての温かい魚介シートのフライを、お好みのソースでどうぞ!最高のビールのお供の完成です!