カリカリ!もちもち!エアフライヤーで作るバゲットガーリックパン
余ったバゲット活用術:お家で楽しむ、風味豊かなバターガーリックパン
硬くなってしまったバゲットがお家に余っていませんか?このレシピを使えば、焼きたてのようなしっとり香ばしいガーリックパンに大変身!エアフライヤーで手軽に作れて、おうちカフェのメニューや軽食にぴったりです。
主な材料- バゲット 4切れ(厚さ約1.5〜2cmにスライス)
風味UP!バターガーリックソースの材料- 新鮮なニンニク 10〜15かけ(みじん切りにするか薄切り、または市販のニンニクみじん切り大さじ2)
- 無塩バター 大さじ2(常温に戻して柔らかくするか、電子レンジで軽く溶かす)
- マヨネーズ 大さじ1.5
- オリゴ糖 大さじ1(砂糖、水あめ、エリスリトールなどで代用可)
- 乾燥パセリ 少々(省略可、彩りと香りをプラス)
- 新鮮なニンニク 10〜15かけ(みじん切りにするか薄切り、または市販のニンニクみじん切り大さじ2)
- 無塩バター 大さじ2(常温に戻して柔らかくするか、電子レンジで軽く溶かす)
- マヨネーズ 大さじ1.5
- オリゴ糖 大さじ1(砂糖、水あめ、エリスリトールなどで代用可)
- 乾燥パセリ 少々(省略可、彩りと香りをプラス)
調理手順
Step 1
バゲットを食べやすい大きさにスライスします。厚さ1.5cmから2cmくらいにスライスすると、ソースがよく染み込み、焼き加減も良くなります。
Step 2
ニンニクは薄くスライスするか、包丁で細かくみじん切りにします。手軽に作りたい場合は、市販のみじん切りニンニクを使ってもOKです。ニンニクの量はお好みで調整してください。
Step 3
ボウルにバター大さじ2を入れ、電子レンジで約1分30秒〜2分ほど加熱して完全に溶かします。バターが飛び散らないよう、様子を見ながら軽く加熱してください。
Step 4
溶かしバターにマヨネーズ大さじ1.5とオリゴ糖大さじ1を加え、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。お好みでオリゴ糖の代わりに砂糖、水あめ、エリスリトールなどを使用しても美味しいです。
Step 5
準備したバゲットの上に、3で作ったバターガーリックソースをたっぷり塗ります。ソースがパンにじっくり染み込むまで、約3分〜5分ほどそのまま置いておきましょう。
Step 6
ソースを塗ったバゲットを、予熱したエアフライヤーのバスケットに並べて入れます。150℃に設定し、約13分間焼けば、外はカリッと中はしっとりの美味しいガーリックパンの完成です!パンの厚さやエアフライヤーの機種によって、焼き時間は調整してください。