4, 10月 2022
カリカリ香ばしい コーンとエゴマのトースト





カリカリ香ばしい コーンとエゴマのトースト

♥ [新婚さんの食卓] コーンとエゴマのトースト

カリカリ香ばしい コーンとエゴマのトースト

韓国の香り高いハーブ、エゴマ(シソ科)を使った特別なトースト!自家製エゴマペーストと甘いコーンをたっぷり乗せ、エアフライヤーで焼き上げることで、手軽に本格的なブランチや上品なおやつが完成します。コーンとエゴマの素晴らしい組み合わせをぜひお楽しみください。一口食べれば、やみつきになること間違いなしの「いいね!」トーストです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 栄養食
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 食パン 1枚
  • エゴマペースト 大さじ2
  • 缶詰のコーン 大さじ3
  • モッツァレラチーズ ひとつかみ(約30g)

調理手順

Step 1

まず、コーンとエゴマのトーストを作るための材料を準備しましょう。エゴマペーストがない場合でも心配いりません!ご自宅で簡単に作ることができます。エゴマペーストの作り方は、次のステップ2でご説明します。

Step 1

Step 2

自家製エゴマペーストの作り方:きれいに洗ったエゴマの葉を15枚以上用意します。ミキサーにエゴマの葉、みじん切りニンニク小さじ1/2、松の実大さじ3、オリーブオイル大さじ7、パルメザンチーズ大さじ3、塩小さじ1/4(コーヒー用スプーン目安)を入れ、滑らかになるまでよく混ぜ合わせます。材料が均一に混ざり合うように、しっかり撹拌することがポイントです。

Step 2

Step 3

いよいよトーストを組み立てます。食パンの片面にバターを薄く塗ります。(お好みで。バターを加えると風味が豊かになります。)その上に、自家製または市販のエゴマペースト大さじ1を均一に広げてください。エゴマの爽やかな香りが食欲をそそります。

Step 3

Step 4

エゴマペーストを塗った食パンの上に、準備した缶詰のコーンをたっぷりと乗せます。コーンの甘みがエゴマの風味と絶妙に調和し、味のバランスをとってくれます。

Step 4

Step 5

コーンの上には、おいしそうなモッツァレラチーズをひとつかみ乗せます。チーズが溶けることで、全ての材料がしっかりとくっつき、とろーりとした食感が加わります。

Step 5

Step 6

組み立てたトーストをエアフライヤーに入れ、180℃で約6〜7分間焼きます。焼き時間は、お使いのエアフライヤーの機種によって調整してください。表面はカリッと、中は温かいチーズとコーンがとろけるように、美味しく焼き上げましょう。

Step 6

Step 7

トーストが焼けたら、お好みで黒ごまを散らしたり、スライスアーモンドなどをトッピングすると、さらに見た目も華やかになり、風味も豊かになります。(お好みで)

Step 7

Step 8

爽やかなエゴマの香りと甘いコーンの組み合わせがたまらない、しっとりヘルシーなコーンとエゴマのトーストの完成です!温かいうちに召し上がるのが一番おすすめです。

Step 8



Related Posts