カリカリ香ばしい!きな粉マカロニおやつ
母の日に!マカロニを楽しく食べる新感覚!きな粉まぶしスナック
おうちで手軽に作れる、ビールのお供にぴったりのカリカリおやつです。マカロニを香ばしく揚げて、風味豊かなきな粉とほんのり甘い粉糖をまぶしました。やみつきになる美味しさで、おやつタイムや、ちょっとしたおつまみに最適です。材料も少なく、作り方も簡単なので、誰でも失敗なく作れますよ!
材料- マカロニ 100g
- コーンスターチ 80g
- きな粉(ロースト) 40g
- 粉糖 40g
調理手順
Step 1
大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰させます。お湯が沸騰したらマカロニ100gを加え、袋の表示時間より1~2分長めに茹でて、もちっとした食感を残します。目安は10分程度です。茹でている間、マカロニ同士がくっつかないように時々かき混ぜてください。
Step 2
茹で上がったマカロニは、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。広めのフライパンやバットにマカロニを重ならないように広げ、完全に冷まします。揚げる前にしっかり乾燥させることが、カリッとした食感にするためのポイントです。
Step 3
完全に冷めたマカロニに、コーンスターチ80gを加えて全体に薄くまぶすように混ぜ合わせます。ダマにならないように、マカロニの表面に均一にコーティングされるように優しく混ぜてください。これにより、揚げた時のサクサク感が格段にアップします。
Step 4
コーンスターチをまぶしたマカロニは、揚げる前に、余分な粉を軽くはたいて落とします。これは、油の中で粉が固まったり焦げ付いたりするのを防ぎ、よりきれいに揚げるために重要です。
Step 5
鍋に揚げ油を適量(マカロニがしっかり浸かるくらい)入れ、160℃に予熱します。菜箸を入れたときに細かい泡がシュワシュワと出れば適温です。粉をまぶしたマカロニを少しずつ入れ、きつね色になりカリッとするまで3~5分ほど揚げます。一度にたくさん入れすぎないように注意しましょう。
Step 6
揚げたマカロニは、油を切ってから、大きめのジッパー付き袋やボウルに、きな粉40gと粉糖40gを入れてよく混ぜ合わせます。きな粉と粉糖は、ダマがないようにサラサラの状態にしておくことで、マカロニに均一に絡みやすくなります。
Step 7
油を切ったカリカリのマカロニを、きな粉と粉糖を混ぜた袋またはボウルに入れます。袋の口を閉じて軽く振るか、ボウルで優しく混ぜ合わせ、全体にきな粉と粉糖が均一にまぶされるようにします。これで、香ばしくて美味しいきな粉マカロニおやつの完成です!すぐに食べても、冷ましてから保存しても美味しくいただけます。