28, 8月 2021
カリカリ美味しい!失敗しないお母さんのいわし(小魚)の炒め物レシピ





カリカリ美味しい!失敗しないお母さんのいわし(小魚)の炒め物レシピ

みんな大好き!定番のおかず、いわしの炒め物。カリッと美味しく長持ちさせるコツ::簡単お弁当おかずにもおすすめ

カリカリ美味しい!失敗しないお母さんのいわし(小魚)の炒め物レシピ

国民的常備菜、いわしの炒め物を、お母さんの秘伝レシピそのままにご紹介します!簡単で美味しく作れるので、誰でも成功間違いなし。甘辛い味付けとカリッとした食感がご飯によく合いますよ!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 小羽いわし(またはだし用いわし) 2カップ
  • サラダ油 大さじ2
  • にんにくみじん切り 大さじ1
  • 赤唐辛子または青唐辛子みじん切り 1/2個分(お好みで)
  • 白ごま 大さじ1
  • ごま油 大さじ1/2

調理手順

Step 1

まず、いわしの内臓や硬い部分を取り除き、乾いたフライパンに入れて弱火で1〜2分ほど炒って、生臭さを飛ばします。こうすることで、いわしがよりカリッとなり、臭みも減ります。炒めたいわしは、一旦別の器に取り出しておきます。

Step 1

Step 2

同じフライパンにサラダ油大さじ2を熱し、中弱火でにんにくのみじん切りを加えて、きつね色になるまで炒め、香りを油に移します。にんにくが焦げ付かないように注意しながら炒めてください。

Step 2

Step 3

取り出しておいたいわしを再びフライパンに戻し、にんにくの香りが移った油と一緒に炒めます。いわしが油とよく馴染むように、1分ほど炒め合わせましょう。

Step 3

Step 4

次に、みりん大さじ2を加えて、いわしの臭みを消し、旨味を加えます。みりんのアルコール分が飛ぶまで、さらに1分ほど炒め続けます。

Step 4

Step 5

醤油大さじ1、オリゴ糖(水あめ)大さじ1、砂糖大さじ1/2を加え、調味料がいわし全体に均一に絡むように、混ぜながらよく炒めます。この時、味はお好みで調整してください。しょっぱすぎたり甘すぎたりしないように、味を整えましょう。

Step 5

Step 6

火を止めた状態で、赤唐辛子(または青唐辛子)のみじん切りを加えて彩りと少しの辛味をプラスします。さらに、ごま油大さじ1/2と白ごま大さじ1を加えて、香ばしい風味を完成させます。

Step 6

Step 7

フライパンの余熱を利用して、すべての材料がよく混ざり合うように、全体をまんべんなく混ぜ合わせます。調味料がいわしにしっかりと絡んで、ツヤが出るように混ぜてください。

Step 7

Step 8

ツヤが出て美味しそうないわしの炒め物の完成です!完全に冷めてから密閉容器に入れ、冷蔵庫で保存すると、長く美味しく楽しめる素晴らしい常備菜になります。

Step 8



Related Posts

ズッキーニのテンジャンチゲ

ズッキーニのテンジャンチゲ 食欲がない時…

鶏むね肉と野菜のやわらかカレー

鶏むね肉と野菜のやわらかカレー 簡単すぎ…