カリカリ乾燥エビとズッキーニのチヂミ
いつものズッキーニチヂミはもう卒業!特別感がアップする乾燥エビとズッキーニのチヂミを作りましょう。
手軽に作れて美味しいズッキーニチヂミですが、ちょっとマンネリ化していませんか?そんな時は、ズッキーニの上に乾燥エビを乗せて焼くだけで、まるで王様のようなごちそうに変身!外はカリッと、中はふっくらとした食感はもちろん、エビの旨味が加わり、お酒のおつまみにも、お客様のおもてなしにもぴったりです。おうちで本格的に楽しめる、乾燥エビとズッキーニのチヂミの作り方を大公開します!
主な材料- ズッキーニ 1本
- 乾燥エビ 20匹
- チヂミ粉(小麦粉)大さじ3
- 卵 2個
- 塩 少々
- こしょう 少々
- サラダ油 大さじ5
調理手順
Step 1
まず、ズッキーニは両端のヘタをきれいに切り落とし、流水でよく洗って準備してください。ズッキーニをきれいに洗うことが、雑味のない美味しいチヂミを作る第一歩です。
Step 2
ズッキーニを厚さ約0.7cmの均等な厚さに切ります。薄すぎると焼いている間に崩れやすく、厚すぎると火が通りにくくなることがあるので、適度な厚さが大切です。
Step 3
切ったズッキーニの中央部分をティースプーンを使って軽くくり抜き、くぼみを作ってください。このくぼみに乾燥エビを乗せて一緒に焼きます!写真のように、あまり深くくり抜かないように注意してください。
Step 4
大きめのビニール袋にズッキーニを入れ、チヂミ粉大さじ3を加えます。袋の口をしっかり閉じ、空気をたっぷり入れて膨らませてから、優しく振ってください。こうすることで、ズッキーニの表面にチヂミ粉が均一に、薄くまぶされます。粉がダマにならないように、そっと振ってください。
Step 5
別のボウルに卵2個を割り入れ、塩少々、こしょう少々を加えてよく溶きほぐし、卵液を作ります。卵液に軽く味付けをすることで、チヂミ全体の風味をより豊かにしてくれます。
Step 6
チヂミ粉をまぶしたズッキーニを一枚ずつ取り、準備した卵液にくぐらせ、両面にしっかりと卵液をつけます。卵液が均一につくことで、チヂミがよりカリッと美味しく仕上がります。
Step 7
大きめのフライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ5をたっぷりとひきます。油が十分にあることで、チヂミがくっつかず、きれいなきつね色に仕上がります。油が温まったら、卵液をつけたズッキーニをそっと並べ入れます。
Step 8
ズッキーニをフライパンに並べたら、中央のくぼみに乾燥エビを一つずつ乗せます。エビを乗せた後、その上から少量の卵液をそっとかけると、エビがズッキーニにしっかり固定されます。
Step 9
弱めの中火で、両面がきつね色になるまで焼いてください。ズッキーニが透き通ってきて、乾燥エビが鮮やかな赤色に変わったら完成です!外はカリッと、中はふっくら、そしてエビの風味が満載の乾燥エビとズッキーニのチヂミが出来上がりました。温かいうちにお召し上がりください!