カリカリもちもち!ポテトチーズロール
余ったじゃがいもで特別に!食感がたまらない「ポテトチーズロール」の作り方
いつものじゃがいも料理に飽きたら、ぜひ試してほしいのがこのポテトチーズロール。外はカリッと、中はもちもちの食感で、とろーりチーズとベーコンの旨味が絶妙です。お子様のおやつや、ちょっとしたおもてなしにもぴったり。ぜひ一度作ってみてくださいね!
材料- じゃがいも 2個 (中サイズ)
- 玉ねぎ 1/4個
- 塩 2つまみ
- ベーコン 3枚
- サラダ油 大さじ2
- スライスチーズ 2枚
調理手順
Step 1
まずは、じゃがいもの皮をきれいにむきましょう。ピーラーや包丁を使って、手早く皮を取り除いてください。
Step 2
皮をむいたじゃがいもは、スライサーや包丁で細長く千切りにします。太さが均一になるように切ると、火の通りが均一になって仕上がりが良くなりますよ。
Step 3
千切りにしたじゃがいもは、用意したボウルにすべて入れてください。
Step 4
千切りにしたじゃがいもに塩を2つまみ加え、優しく揉み込むように混ぜ、10分ほど置きます。この工程でじゃがいもの水分が抜けて、よりカリッとした食感になります。
Step 5
玉ねぎもじゃがいもと同様に、細かく千切りにします。あまり太く切ると火の通りが悪くなることがあるので注意しましょう。
Step 6
ベーコンも玉ねぎと同じくらいの太さに千切りにします。後でじゃがいもと一緒に炒め、風味をプラスします。
Step 7
塩で水分が出たじゃがいもは、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。水気が残っていると、生地がべたついてしまうことがあります。
Step 8
水気を切ったじゃがいもを再びボウルに戻し、千切りにした玉ねぎを加えて軽く混ぜ合わせます。じゃがいもと玉ねぎが均一に混ざるようにしましょう。
Step 9
フライパンを弱火にかけ、油をひかずに千切りにしたベーコンを炒めます。ベーコンから油が出てきてカリカリになるまで炒めましょう。このベーコンから出た油は、後でじゃがいもを焼く際に活用できます。
Step 10
ベーコンを炒めたフライパンに、サラダ油大さじ2を足し、玉ねぎと混ぜたじゃがいも生地を広げ入れ、弱火で5〜10分ほどじっくりと焼いていきます。じゃがいもがきつね色になり、透き通ってくるまで焼くのがポイントです。
Step 11
じゃがいもが透き通ってきたら、スライスチーズをお好みの大きさにカットしてじゃがいもの上に乗せ、カリカリに炒めたベーコンも散らします。チーズが溶けて、全体がまとまるようにします。
Step 12
チーズとベーコンを乗せたじゃがいも生地を、そっと奥から手前に巻き込んでいきます。くるっと巻いたら、中身がぎゅっと詰まった美味しそうなポテトチーズロールの完成!お好みで半分にカットしてもどうぞ。