カラフルパプリカのツナパンケーキ
見た目も可愛く美味しい、簡単パプリカツナパンケーキのレシピ
冷蔵庫に余っているパプリカ1個、どうしよう?とお困りではありませんか?このレシピがあれば大丈夫!簡単なのに、見た目も華やかな美味しいパプリカツナパンケーキに変身させましょう。お子様のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。
パプリカツナパンケーキ- パプリカ 1個
- ツナ缶 1個 (約150g)
- 玉ねぎ 1/2個
- 卵 1個
- 塩 少々
調理手順
Step 1
まず、パプリカをきれいに洗って準備してください。丸ごと洗って大丈夫です。
Step 2
パプリカを厚さ約0.5cmの輪切りにします。ナイフを使って、種とワタの部分を慎重に取り除き、縁だけが残るようにします。この丸いパプリカのリングが、お料理を可愛らしく見せてくれますよ。
Step 3
パプリカを丸くくり抜いた後に残った縁の部分や端材は、細かくみじん切りにしてください。このみじん切りにしたパプリカは、後でツナのフィリングに加えて風味を豊かにしてくれます。
Step 4
ボウルに、ツナ缶の油を軽く切って入れます。そこに、細かく刻んだパプリカと玉ねぎ1/2個を加えます。卵1個を割り入れ、塩を少々加えて味を調えます。スプーンやフォークを使って、全ての材料が均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせます。ツナの塊が残らないように、よくほぐすのがポイントです。
Step 5
弱めの中火で熱したフライパンに、パプリカのリングを一つずつ置きます。その中に、準備したツナのフィリングをスプーンでたっぷりと詰めてください。フィリングが焼かれるにつれて、少し膨らんできます。底面がきつね色に焼けたら、ひっくり返して反対側も均一に焼き上げます。パプリカが焦げ付かないように、火加減に注意してください。両面がきれいに焼けたら、見た目も美味しいパプリカツナパンケーキの完成です!