30, 11月 2021
カニカマとハムのふんわり卵焼き





カニカマとハムのふんわり卵焼き

お子様のお弁当にぴったり!彩り豊かなカニカマとハムの卵焼き

カニカマとハムのふんわり卵焼き

お子様が大好きな、塩味の効いたハムと風味豊かなカニカマをたっぷり使い、普段はあまり食べない玉ねぎとネギは細かく刻んで栄養と美味しさをプラスした、厚みのある卵焼きのレシピです。ふんわりとした食感と具材たっぷりで、お子様のおやつや弁当のおかずにも最適です!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 新鮮な卵 9〜10個
  • ハム(角切りまたはスライス) 60g
  • カニカマ 70g
  • 新鮮な玉ねぎ 1/2個
  • 新鮮な長ネギ 少々

調味料・その他

  • 細かい塩 1/2小さじ
  • サラダ油(ひまわり油推奨) 適量

調理手順

Step 1

まず、ボウルに卵を9〜10個割り入れます。細かい塩を1/2小さじ加え、泡立て器で卵白と卵黄が均一に混ざるまで優しく溶きほぐしてください。泡立てすぎないように注意しましょう。

Step 1

Step 2

ハム(角切りなら1cm以下、スライスなら0.5cm以下に)とカニカマは、噛みやすいようにできるだけ細かく刻みます。細かく刻むことで、卵焼きが崩れにくく、きれいな形に仕上がります。

Step 2

Step 3

玉ねぎは皮をむき、みじん切りにします。長ネギは洗って、白い部分と青い部分の両方を細かく刻みます。野菜を細かく刻むことで、お子様も抵抗なく食べられます。

Step 3

Step 4

溶きほぐした卵液に、1と2で刻んだハム、カニカマ、玉ねぎ、長ネギをすべて加えてよく混ぜ合わせます。全ての材料が卵液と均一に混ざるように混ぜてください。

Step 4

Step 5

いよいよ卵焼きを焼く工程です。中弱火でフライパンを熱し、サラダ油を多めにひき、キッチンペーパーでフライパン全体に薄く均一に油をなじませます。これにより、卵がくっつかず、きれいに巻けます。準備した卵液(3)の約1/3量をフライパンに流し入れ、薄く広げます。

Step 5

Step 6

卵液の端が固まり始め、表面がほとんど固まった状態(まだ少ししっとりしている状態)になったら、フライ返しを使って、手前側から奥に向かって優しく巻いていきます。最初は薄く巻いてください。

Step 6

Step 7

最初に巻いた卵焼きをフライパンの端に寄せ、残りの卵液を2〜3回に分けて流し入れながら、最初に巻いた卵焼きと一緒に奥に向かって巻いていきます。このように層状に巻くことで、具材がたっぷり詰まった厚みのある卵焼きが完成します。最後に、完全に巻き終わった卵焼きは、火を極弱火にし、表、裏、側面を均等に返しながら約3分間焼きます。これにより、厚みがあっても中までしっかりと火が通り、しっとり美味しく仕上がります。

Step 7

Step 8

焼きあがった卵焼きはフライパンから取り出し、まな板の上で少し冷まします。熱いうちに切ると形が崩れやすいので、粗熱が取れてからお好みの厚さに切ると、崩れることなくきれいで美しい卵焼きに仕上がります。

Step 8



Related Posts