17, 12月 2023
カニカマとエノキ、卵の甘辛炒め





カニカマとエノキ、卵の甘辛炒め

お子様も大好き!カニカマ、エノキ、卵の絶妙なハーモニー!簡単炒め物

カニカマとエノキ、卵の甘辛炒め

忙しいママでも5分で完成!お子様の偏食悩みも解決!カニカマの旨味、エノキの風味、そして卵の優しい甘みが絶妙に絡み合った、お子様が夢中になる簡単炒め物です。ご飯のおかずにも、軽食にもぴったり。野菜嫌いのお子様も美味しく食べられるコツもご紹介します!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • カニカマ(またはカニ風味かまぼこ) 200g
  • 玉ねぎ(中) 1個
  • エノキダケ 1袋(約100g)
  • 新鮮な卵 3個

調味料・その他

  • オリーブオイル 大さじ2(またはサラダ油)
  • 塩 小さじ1/2(お好みで調整)
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、カニカマ(またはカニ風味かまぼこ)を食べやすい一口大にほぐしたり、切ったりして準備します。玉ねぎ(中)1個は、あまり細すぎないように繊維に沿って千切りにすると、食感が残ってより美味しく仕上がります。

Step 1

Step 2

エノキダケは、流水で軽く洗い、根元を包丁で少し切り落とすか、手でほぐして準備してください。通常、2〜3等分に分けるとフライパンで炒めやすくなります。

Step 2

Step 3

ボウルに新鮮な卵3個を割り入れ、カラザ(白くて糸状の部分)を取り除いてから、フォークや泡だて器で優しく溶きほぐしてください。あまり混ぜすぎず、卵黄と卵白が均一に混ざる程度にすると、ふわふわの食感が楽しめます。

Step 3

Step 4

いよいよ炒める時間です!中火で熱したフライパンにオリーブオイル大さじ2をひき、千切りにした玉ねぎを先に入れて炒めましょう。ここで塩ひとつまみ加えると、玉ねぎの甘みがさらに引き出されます。玉ねぎが透き通ってきたら、準備しておいたカニカマを加え、約1分間一緒に炒めます。カニカマの風味が活きるように、さっと炒めるのがポイントです。

Step 4

Step 5

カニカマを炒めたフライパンに、手でほぐしたエノキダケを加え、具材が全体に混ざるように一度だけ軽く混ぜてください。次に、溶きほぐした卵液をフライパン全体に均一に流し入れます。この時、卵が焦げ付かないように火加減に注意し、卵液の上にもうひとつまみ塩を振って味を調えましょう。最後にこしょうを軽く振りかけ、卵が固まり始めたら、箸やヘラで優しく炒り卵を作るように火を通していきます。

Step 5

Step 6

卵が完全に固まり、ふんわりとした炒り卵状になったら、美味しいカニカマとエノキ、卵の炒め物の完成です!野菜嫌いのお子様のために、ここで一つコツをご紹介します。玉ねぎやエノキダケをできるだけ細かく刻んで炒めると、卵と混ざり合って野菜の存在感が薄れるので、お子様が抵抗なく美味しく食べてくれるはずです。ぜひ、作ってみてくださいね!

Step 6



Related Posts