カニカマとエゴマのチヂミ:簡単で美味しい副菜
簡単カニカマとエゴマのチヂミの作り方:お子様も喜ぶ絶品副菜
ふんわりとしたカニカマと香ばしいエゴマの絶妙な組み合わせ!カニカマをエゴマで包むことで、くどさが減り風味がアップし、驚くほど美味しくなります。作り方がとても簡単なので、お子様のおやつや、ちょっとおしゃれな夕食の副菜にもぴったりです。エゴマが苦手なお子様も、このレシピならきっと気に入ってくれるはず!
主な材料- カニカマ 12本
- 新鮮なエゴマの葉 6枚
調理手順
Step 1
まず、エゴマの葉を流水できれいに洗ってください。葉の硬い茎の部分はナイフで丁寧に切り落とし、葉を半分に切って準備します。(ヒント:葉を半分に切らずにそのまま使い、カニカマを全体的に包んでも大丈夫です。エゴマの葉がカニカマの風味を引き立て、くどさを軽減してくれる役割を果たします。)
Step 2
準備したエゴマの葉の半枚の上にカニカマを1本乗せます。エゴマの葉でカニカマを前後から丁寧に巻き込み、きれいに包んでください。葉の端がほどけないように、きちんと並べて置くと良いでしょう。
Step 3
小さなボウルに卵を2個割り入れ、ひとつまみの塩を加えます。箸や泡立て器で優しく溶きほぐし、なめらかな卵液を作ります。
Step 4
フライパンを中火で熱し、サラダ油をたっぷりとひきます。巻いたカニカマを卵液にくぐらせ、全体にしっかりと卵液をつけます。卵液をつけたカニカマは、葉の端が下になるように、そっと熱したフライパンに並べます。
Step 5
カニカマもエゴマの葉も生で食べられる食材ですので、卵液がきつね色になり固まるまで、両面を軽くひっくり返しながら短時間焼くだけで、美味しいカニカマとエゴマのチヂミがすぐに完成します。
Step 6
とても簡単でしょう?こうして出来上がったカニカマとエゴマのチヂミは、エゴマの風味が苦手なお子様もご飯のおかずとして美味しく食べられます。ケチャップや、お好みのソースにつけていただくとさらに美味しいので、ぜひ一度作ってみてください!