オーブン不要!食パンで作る、いちごのデコレーションケーキ
オーブンなしでもOK!食パンで簡単・華やか、いちごの生クリームケーキの作り方|PANG E 팡이
オーブンがなくても大丈夫!誰でも簡単に作れる、しっとりふわふわのいちごの生クリームケーキのレシピをご紹介します。甘い生クリームと爽やかないちごの調和が絶妙で、シンプルな材料で特別な日のデザートを完成させることができます。私のYouTubeチャンネル「PANG E 팡이」にもぜひ遊びに来てください!たくさんのレシピやコツをお届けしています。チャンネル登録と高評価をいただけると励みになります :):)
ケーキの材料- 食パン 4枚(白い食パンまたは全粒粉パン)
- 冷たい生クリーム 200g
- 砂糖 20g(またはお好みで調整)
- 新鮮ないちご 12個(大きさによって調整)
調理手順
Step 1
まず、ケーキの土台となる食パンを準備します。直径約10〜12cmの丸型やご飯茶碗などを使い、食パンをしっかりと押して円形にくり抜いてください。耳の部分は切り落としても、そのままでも大丈夫です。ふんわりとした食感にするためには、耳を切り落とすことをおすすめします。
Step 2
新鮮ないちごは、流水で丁寧に洗いましょう。ヘタを取り、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ることが大切です。水分が残っていると、生クリームが水っぽくなることがあります。いちごは3等分または4等分に、食べやすい大きさにカットしておきましょう。
Step 3
冷えた生クリームに砂糖20gを一度に加えて、泡立てます。ハンドミキサーまたは泡立て器を使い、中速から徐々に速くしていきます。生クリームがしっかりと角が立つまで、十分に泡立てるのがポイントです。ボウルを傾けても生クリームが落ちてこず、形が保たれていれば完成です。
Step 4
いよいよケーキを重ねていきます。準備した食パン1枚を土台にし、その上に泡立てた生クリームをたっぷりとのばします。次に、3等分にカットしたいちごをきれいに並べ、再び生クリームで覆います。その上に、もう一枚の食パンを重ね、同じ作業を繰り返してください。(食パン→生クリーム→いちご→生クリーム→食パンの順)
Step 5
最後に食パンを乗せたら、ケーキ全体を生クリームでコーティングするようにきれいに塗ります。側面もしっかりと塗ると、より美味しそうなケーキに仕上がります。パレットナイフやゴムベラを使って、表面を滑らかに整えましょう。
Step 6
完成したケーキは、すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で30分ほど冷やすと、生クリームが少し落ち着き、より安定感のある、なめらかな食感を楽しむことができます。お好みで粉糖を振ったり、残りのいちごやミントの葉で可愛くデコレーションすると、さらに特別なケーキに変身します。詳しいデコレーションの方法は動画を参考にしてくださいね 🙂