オーブンチーズあわびチャーハン:冷蔵庫の残り物で手軽に作るごちそう
電子レンジ&オーブンで簡単!チーズたっぷりあわびチャーハン
冷蔵庫の余り物と新鮮なあわびを使って、ごちそう感あふれる一皿を作りましょう!ご飯と様々な具材を炒めたら、トマトソースとモッツァレラチーズをたっぷり乗せて、電子レンジかオーブンで加熱すれば、あっという間に本格的なオーブンチーズあわびチャーハンの完成です。お子様のおやつや、ちょっとした特別な日のメニューにもぴったりです。
材料- モッツァレラチーズ 1カップ(たっぷりめ)
- トマトソース 2おたま(お好みで調整)
- ご飯 2膳(温かいもの)
- 蒸しあわび 4個(下処理済み)
- にんじん 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- オイスターソース 大さじ1
- 塩 少々
- サラダ油 少々
調理手順
Step 1
まずは野菜の下準備です。玉ねぎとにんじんは皮をむき、約0.5cm角の角切りにします。火の通りを均一にするため、なるべく同じくらいの大きさに揃えましょう。
Step 2
蒸しあわびは、内臓を取り除いてきれいに洗い、約0.5cm角の小さめに切ります。食感を残したい場合は、少し大きめに切っても大丈夫です。
Step 3
フライパンや中華鍋にサラダ油を熱し、まずは火の通りにくい人参と玉ねぎを入れて中火で炒め、香りを引き出します。野菜が少し透明になってきたら、切ったあわびを加えて一緒に炒めましょう。あわびの旨味と食感が加わります。
Step 4
野菜とあわびがある程度炒まったら、オイスターソース大さじ1を加え、全体が均一に混ざるように手早く炒め合わせます。オイスターソースでコクと旨味が増します。
Step 5
温かいご飯2膳分を加え、ヘラなどを使ってご飯の塊をほぐしながら炒めます。炒めた具材とご飯がよく混ざり合い、パラッとするまで炒めましょう。
Step 6
炒め終わったご飯は、電子レンジ対応の耐熱皿やオーブン対応の器に移します。ご飯を平らにならすと、ソースとチーズが均一に広がり、より美味しく仕上がります。
Step 7
炒めたご飯の上に、トマトソースをおたま2杯分ほどかけ、その上からお好みの量のモッツァレラチーズをたっぷりとのせます。チーズはたっぷりのせると、とろーり伸びる美味しいチーズチャーハンになります。電子レンジでチーズが完全に溶けるまで約2〜3分加熱するか、180℃に予熱したオーブンでチーズがこんがりと溶けるまで約5〜7分焼きます。(加熱時間はご使用の機器によって調整してください。)
Step 8
チーズが美味しそうに溶けたら、オーブンチーズあわびチャーハンの完成です!熱々のうちに召し上がってください。ボリューム満点で美味しい一食になりますよ。