オーブンでカリッと焼き上げるくるみの甘露煮(クルミカンジョン)
カリカリ食感で甘さ控えめ!ヘルシーなおやつ、オーブンくるみカンジョンの作り方
お子様からご年配の方まで、みんなが大好きなヘルシーおやつ、くるみの甘露煮(クルミカンジョン)をご紹介します。オーブンで焼き上げることで、外はカリッと、中はしっとり甘く仕上がります。揚げずに、小麦粉も使わないので、罪悪感なく楽しめるのが嬉しいポイント。ヨーグルトやアイスクリーム、サラダのトッピングにしても最高です。冬場の小腹が空いた時に手軽に楽しめ、適度な間食は満腹感を保ち、食べ過ぎを防ぐのに役立ちます。何でもかんでも食べるのではなく、栄養満点のくるみカンジョンを選んでみませんか!
材料- くるみ 100g
- 粗塩 0.5 小さじ
- 黒糖 大さじ1(または白砂糖、ステビア)
- 水 大さじ3
- はちみつ 大さじ2
調理手順
Step 1
くるみは調理前に、加工過程で生じる可能性のあるホコリや異物、そして苦味の原因となるタンニン成分を取り除くために、軽く下茹でしておくのがおすすめです。沸騰したお湯にくるみを入れ、さっと茹でてください。
Step 2
鍋にたっぷりの水を沸騰させ、粗塩を小さじ半分加えます。準備したくるみを入れ、茹でます。
Step 3
くるみを茹でる時間は長すぎず、約1〜2分が目安です。長く茹ですぎると、くるみ本来の風味が損なわれることがあります。
Step 4
茹で上がったくるみは、すぐに冷たい水で洗い、不純物をきれいに取り除いてください。オーブンやエアフライヤーで焼く前に水気をしっかりと拭き取ることが、カリッとした食感に仕上げる秘訣です。キッチンペーパーで丁寧に水気を拭き取ってください。
Step 5
次に、カリッとした食感と、甘い味付けがくるみにしっかり染み込むように、くるみを先に焼いていきます。オーブン皿やエアフライヤーのバスケットに、水気を拭き取ったくるみを広げ、150℃に予熱したオーブンまたはエアフライヤーに入れ、約8分間加熱して余分な水分を飛ばします。
Step 6
別のフライパンで、くるみカンジョンのシロップを作ります。フライパンに黒糖大さじ1、水大さじ3、はちみつ大さじ2を入れ、中火にかけて砂糖を溶かします。
Step 7
砂糖が完全に溶けてシロップが煮立ってきたら、焼いたくるみを加えます。弱火に落とし、くるみが焦げ付かないようにヘラで混ぜながら、約3〜4分間、シロップがくるみに均一に絡み、とろみがつくまで煮詰めていきます。
Step 8
シロップがくるみに均一にコーティングされ、適度なとろみがついたら火を止めます。煮詰めすぎると硬くなることがあるので注意してください。
Step 9
出来上がったくるみカンジョンをオーブンシートを敷いた天板に広げます。160℃に予熱したオーブンで、さらに8分間焼きます。こうすることで、より一層カリッとした食感が楽しめます。完全に冷めたら、食事の合間に小腹が空いた時に、ヘルシーおやつとして美味しく召し上がれ!