29, 1月 2024
インスタントラーメンのスープで超簡単!ロゼパスタ





インスタントラーメンのスープで超簡単!ロゼパスタ

余ったインスタントラーメンのスープ、捨てちゃうのはもったいない?驚くほど簡単なロゼパスタのレシピ!

インスタントラーメンのスープで超簡単!ロゼパスタ

インスタントラーメンのスープの素を使い、おうちで手軽に本格的なロゼパスタが楽しめるレシピです。まるでインスタントラーメンを茹でるかのように簡単なので、料理初心者さんでも自信を持って作れますよ。余ったスープの素を賢く使って、いつもと違うパスタの魅力を発見してください!(※計量スプーンは一般的な家庭用スプーンを基準とします。)

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • スパゲッティ 2人分
  • スライスチーズ 4枚
  • インスタントラーメンスープの素 1/2袋 (計量スプーンで約1杯)
  • 牛乳 400ml
  • ペペロンチーノ 15個
  • ニンニク 7かけ (またはみじん切りニンニク 大さじ1)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 塩 大さじ1 (パスタを茹でる用)
  • ハーブソルト 少々 (仕上げ用)

調理手順

Step 1

まずは野菜の下準備から始めましょう。玉ねぎは皮をむいてみじん切りにします。ニンニクも皮をむき、細かくみじん切りにしてください。(市販のみじん切りニンニクを使ってもOKです。)

Step 1

Step 2

フライパンにたっぷりのサラダ油を熱し、みじん切りにした玉ねぎとニンニクを入れ、焦げ付かないように中弱火で炒めます。玉ねぎが透き通り、ニンニクの良い香りが立ち上るまでじっくり炒めるのが、風味を引き出すポイントです。

Step 2

Step 3

玉ねぎとニンニクがきつね色になり始めたら、ペペロンチーノを加えて一緒に炒めましょう。ペペロンチーノがピリッとした辛味を加えてくれます。焦がさないように注意しながら、30秒ほど炒めてください。

Step 3

Step 4

ペペロンチーノが焦げる前に、フライパンに牛乳400mlを静かに注ぎ入れます。炒めた野菜と牛乳がよく混ざるように一度混ぜ、強火にして牛乳を沸騰させます。沸騰したら火を弱めてください。

Step 4

Step 5

牛乳がふつふつと穏やかに煮立っている間に、インスタントラーメンスープの素を半量(計量スプーンで約1杯程度)加えて、泡立て器などでよく溶かします。スープの素がソースに旨味と塩味を与えてくれます。味見をして、もし薄ければ塩を少し加えても良いでしょう。ソースが程よくとろみがついたら火を止めます。

Step 5

Step 6

いよいよパスタを茹でます。鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰したら塩大さじ1を加えます。塩はパスタに下味をつけ、麺がくっつくのを防ぐ役割もします。

Step 6

Step 7

お湯がぐらぐらと沸騰したら、スパゲッティ2人分を入れ、麺同士がくっつかないように、トングなどで優しくほぐします。袋の表示時間よりも1〜2分短めに茹でて、アルデンテの状態にするのがおすすめです。(後でソースと絡めてさらに火を通します。)

Step 7

Step 8

茹で上がったスパゲッティは湯切りを軽くし、あらかじめ作っておいたロゼパスタソースのフライパンに移します。パスタの茹で汁を1カップほど加えると、ソースが麺によく絡み、滑らかな仕上がりになります。

Step 8

Step 9

フライパンに移した麺とソースを中火でよく混ぜ合わせます。ここで、ロゼソースをより濃厚でクリーミーにするために、スライスチーズ4枚を加えます。チーズが溶けて麺に均一にコーティングされるまで、よく混ぜてください。麺がソースを十分に吸って、お好みのとろみになるまで1〜2分ほどさらに炒めます。

Step 9

Step 10

最後に、パスタの上にハーブソルトを軽く振りかけて、爽やかな香りをプラスしましょう。まるでステーキにかける岩塩のように、上品なハーブの香りがパスタの風味を一層引き立ててくれます。どうぞ召し上がれ!

Step 10



Related Posts

香り高い抹茶の葉っぱクッキー

香り高い抹茶の葉っぱクッキー 特別な日の…

彩り野菜と卵のヘルシーキンパ

彩り野菜と卵のヘルシーキンパ シャキシャ…

風味豊かなニンニクの芽の醤油炒め レシピ

風味豊かなニンニクの芽の醤油炒め レシピ…