29, 3月 2022
イカのサムジャン炒めご飯





イカのサムジャン炒めご飯

食欲がない時にもぴったり!ピリ辛甘口のイカのサムジャン炒めご飯

イカのサムジャン炒めご飯

あらかじめたっぷり作っておいたイカのサムジャンがあれば、あっという間に満足感のある一食が完成します!夏の暑い時期にキッチンに立つのが億劫な時は、作っておいたイカのサムジャンで新鮮な野菜を包んで楽しんでみてください。失われた食欲も回復する美味しさです。ご飯に混ぜて食べれば、まさに「ご飯泥棒」です!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 下処理済みの国産イカ 1杯(約180g)
  • 青唐辛子 5本
  • にんにく 8かけ
  • 長ねぎ 1/2本
  • バター 1/2大さじ

イカのサムジャン調味料

  • デンジャン(韓国風味噌)大さじ4
  • コチュジャン(韓国風唐辛子味噌)大さじ2
  • オリゴ糖(水あめ)大さじ3
  • コチュカル(韓国風唐辛子粉)大さじ1
  • 炒りごま 少々
  • 料理酒(みりん)大さじ2
  • 水 大さじ3

調理手順

Step 1

まず、下処理済みのイカ(約180g)、青唐辛子5本、にんにく8かけをフードプロセッサー(みじん切り器)に入れ、細かくみじん切りにします。唐辛子とにんにくは、お好みの粗さに調整してください。

Step 1

Step 2

温めたフライパンに、みじん切りにしたイカ、唐辛子、にんにくをすべて入れます。

Step 2

Step 3

次に、イカのサムジャン調味料であるデンジャン大さじ4、コチュジャン大さじ2、オリゴ糖大さじ3、コチュカル大さじ1、料理酒大さじ2、水大さじ3をすべて加えます。最後に、香ばしさを加える炒りごまもパラパラと振り入れます。

Step 3

Step 4

全ての材料を入れたら弱火にし、イカが完全に火が通り、調味料がとろりとするまでヘラでゆっくりと混ぜながら炒めます。焦げ付かないように注意しながら、煮詰めるように炒めてください。これで美味しいイカのサムジャンが完成です!

Step 4

Step 5

次に、炒めご飯を作りましょう。別のフライパンに、小口切りにした長ねぎとバター1/2大さじを入れます。弱火で長ねぎの香りが立ち、透明になるまでじっくり炒め、ねぎの香りをバターに移します。

Step 5

Step 6

下処理済みのイカ(約140g)を食べやすい大きさに切っておきます。炒めたねぎとバターの上に、切ったイカを加え、イカが食べやすい大きさに火が通るまで一緒に炒めます。この時、強火ではなく中弱火で炒めることで、イカが硬くなるのを防ぎます。

Step 6

Step 7

火が通ったイカの上に、ご飯1人分を加えます。ご飯の塊をヘラでほぐしながら、イカ、ねぎ、バターが均一に混ざるように炒めます。

Step 7

Step 8

用意しておいたイカのサムジャンをご飯の上に適量乗せます。サムジャンの量は、個人の好みに合わせて調整してください。最初からたくさん入れると塩辛くなることがあるので、味見をしながら調節するのがおすすめです。

Step 8

Step 9

サムジャンを加えたら、ご飯粒がサムジャンと均一に混ざるように、素早く「 휘리릭(フィリリッ)〜 슥슥(スッスッ)〜」と炒め合わせます。全ての材料がよく混ざったら、見た目も食欲をそそるイカのサムジャン炒めご飯の完成!お皿に盛り付けて、美味しく召し上がれ!

Step 9



Related Posts