17, 5月 2025
やみつき!ミニキンパ





やみつき!ミニキンパ

いつでもつまめる、みんな大好きミニキンパ

やみつき!ミニキンパ

今日は、老若男女問わずみんなに愛されるミニキンパをご紹介します。トビウオの卵の塩辛(チョッカル)を使って、しょっぱさと深い旨味がたまらない、やみつきになる美味しさに仕上げました。指でつまんで手軽に楽しめるフィンガーフードとして最適です。食卓に並べれば、お子さんたちも喜んでおやつにつまんでくれるでしょう。お弁当のおかずとしてもぴったりですよ。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • キンパ用焼き海苔
  • 炊きたてのご飯
  • トビウオの卵の塩辛(チョッカル)
  • きゅうり
  • 玉ねぎ
  • 青唐辛子
  • ごま油
  • 炒りごま

調理手順

Step 1

まず、きゅうりは約3等分にし、ピーラーや包丁で皮をむき、細長く切ります。青唐辛子と玉ねぎはみじん切りにします。キンパ用の焼き海苔は、ミニキンパのサイズに合わせて4等分に切っておきましょう。

Step 1

Step 2

ボウルにトビウオの卵の塩辛(チョッカル)を入れ、みじん切りにした青唐辛子と玉ねぎを加えます。ここに、香りの良いごま油と炒りごまを少々加えて、全体が均一に混ざるようにしっかりと和えます。野菜を加えることで、塩辛の塩味がまろやかになり、より一層美味しくなります。

Step 2

Step 3

炊きたての温かいご飯にごま油を少量加え、炒りごまを振ってから、しゃもじでご飯粒を潰さないように優しく混ぜ合わせます。これでご飯の準備は完了です。

Step 3

Step 4

切っておいた海苔の上に、準備したご飯を薄く広げます。その上に、和えたトビウオの卵の塩辛(チョッカル)と細長く切ったきゅうりを適量のせます。海苔の端から具材がはみ出さないように、しっかりと巻き込めば、美味しいミニキンパの完成です!

Step 4



Related Posts