2, 3月 2024
やみつき!インスタントラーメンの焼き飯レシピ





やみつき!インスタントラーメンの焼き飯レシピ

超簡単!夜食&一人ごはんにも最適。インスタントラーメン焼き飯の黄金レシピ

やみつき!インスタントラーメンの焼き飯レシピ

余ったインスタントラーメンの麺とご飯を使い切って、絶品ごはんを完成させましょう! 麺の食感がたまらないインスタントラーメン焼き飯の作り方を詳しくご紹介します。一人暮らしの方も、料理初心者の方も、誰でも簡単に作れますよ!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

必須材料

  • インスタントラーメン 1袋(お好みのもの)
  • ご飯 1/2膳
  • ベーコン 2枚
  • 卵 1個
  • 玉ねぎ 1/6個
  • 人参 少々
  • 青唐辛子 1本(お好みで、辛味をプラス)
  • サラダ油 大さじ3

調理手順

Step 1

インスタントラーメンは袋から出さずに、袋に入ったまま手や包丁の背で粗く砕いておきましょう。こうすると、麺が茹でられたときに「アルデンテ」な食感がより活きます。

Step 1

Step 2

砕いたラーメンを沸騰したお湯に入れ、3~4分茹でてください。炒めるときに麺がくっつきやすくなるので、茹ですぎには注意しましょう!茹で上がった麺はザルにあけて、しっかりと水気を切ります。

Step 2

Step 3

ラーメンが茹でられている間に、焼き飯の風味を豊かにする具材を準備します。玉ねぎ、人参、青唐辛子はきれいに洗い、みじん切りにしてください。青唐辛子は、ピリッとした辛さが好きな方におすすめです!

Step 3

Step 4

ベーコンも野菜と同じくらいの長さ、1~1.5cm幅に切ります。ベーコンの代わりにハムやソーセージを使っても美味しいですよ。野菜とベーコンの量は、お好みで調整してください。

Step 4

Step 5

熱したフライパンにサラダ油大さじ3をひき、切ったベーコン、玉ねぎ、人参、青唐辛子を入れて中弱火で焦げ付かないように炒めます。野菜がしんなりして、ベーコンから脂が出てくるまで炒めましょう。

Step 5

Step 6

炒めた具材をフライパンの端に寄せ、空いたスペースに卵を割り入れてスクランブルエッグを作ります。卵がふんわりと固まってきたら、炒めた具材と全体をよく混ぜ合わせます。

Step 6

Step 7

さて、焼き飯の主役である茹でたラーメンと、付属のスープの粉末を加える番です。スープの粉末は、焼き飯全体の味付けの決め手となるので、必ず加えてください!(お好みで量を調整してください)

Step 7

Step 8

ご飯と一緒に全ての具材が均一に混ざるように炒めていきましょう。普通の焼き飯を炒めるように、フライパンの底にくっつかないようにヘラで素早く混ぜながら炒めることで、麺の食感を活かすことができます。

Step 8

Step 9

火を止める直前に、味の決め手となるごま油大さじ1、こしょう少々、そして香ばしい白ごまを振りかけて仕上げます。ごま油は火を止めた後に加えると、香りが飛びにくくておすすめです!

Step 9

Step 10

出来上がったインスタントラーメン焼き飯は、お椀やご飯茶碗にぎゅっと押し込んでからお皿にひっくり返して盛り付けると、見た目もきれいな盛り付けの完成!彩り豊かなインスタントラーメン焼き飯で、美味しい食事をお楽しみください。

Step 10



Related Posts