やみつき注意!おばあちゃんの味、麻薬キンパ
ピリ辛甘酢の大根の和え物と絶品麻薬キンパ
清道の「おばあちゃんキンパ」の味を再現した「麻薬キンパ」のレシピをご紹介します。シャキシャキとした食感と旨味たっぷりの大根の和え物は、ご飯に巻いて食べても、おかずとしても最高です。一度食べたら止まらない、魅惑の美味しさですよ!
主な材料- 市販の切り干し大根 2掴み
- 四角いおでん(薩摩揚げ)3枚
- 炊いたご飯 1.5合分
調理手順
Step 1
まず、市販の切り干し大根を2掴み用意します。流水で3回ほど丁寧に洗い、20分間水に浸して戻します。途中で何度か水を替えると、より美味しく仕上がります。
Step 2
四角いおでんは、硬さをなくすために熱湯でさっと湯通しします。水気を切ったら、戻した切り干し大根と同じくらいの長さに細長く切ります。
Step 3
次に、大根の和え物の調味料を作りましょう。ボウルにコチュジャン(粉唐辛子)大さじ1.5、砂糖大さじ1、醤油大さじ2、水あめ大さじ1、みじん切りにんにく大さじ1、水大さじ1を入れ、よく混ぜて調味液を作ります。水気をしっかりと絞った切り干し大根と、細切りにしたおでんを調味液に入れ、手でしっかりと揉み込むように混ぜ合わせます。最後に、ごま油を回しかけ、白ごまを散らして香ばしさをプラス。このままおかずとしても、とても美味しいですよ!
Step 4
いよいよキンパを巻いていきます。4等分にした海苔の上に、8等分にした海苔を中央に重ねます。このように重ねることで、ご飯を乗せたときに海苔が湿気て破れるのを防ぎ、より安定して巻くことができます。
Step 5
用意したご飯を8等分にした海苔の上に適量乗せ、先ほど調味料で和えた大根の和え物をご飯の上に見栄え良く乗せます。さあ、キンパをしっかりと巻いていきましょう。
Step 6
じゃーん!ピリ辛甘酢の大根とご飯が絶妙に絡み合った、やみつき注意の「麻薬キンパ」が完成しました。どうぞ、美味しくお召し上がりください!