28, 11月 2022
やみつきコーンエッグトーストの作り方





やみつきコーンエッグトーストの作り方

やみつき注意!コーンと卵のとろける絶品トースト「ミョンヤクコーンエッグトースト」

やみつきコーンエッグトーストの作り方

いつものトーストに飽きたら、ぜひ試してほしいのがこの「やみつきコーンエッグトースト」です。プチプチはじけるコーンと、とろりとした卵の組み合わせは、見た目も可愛く、手軽に作れるのに味は格別。おやつにもブランチにもぴったりで、一度食べたら止まらない美味しさですよ!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 食パン 1枚
  • 卵 1個
  • 缶詰コーン 大さじ1
  • マヨネーズ 適量(縁取り用)
  • ピザ用チーズ 1袋(約50g)
  • 砂糖 少々(仕上げ用)

調理手順

Step 1

まず、食パンを1枚用意します。パン切りナイフや普通の包丁を使って、パンの縁に沿ってマヨネーズを薄く塗ります。こうすることで、トーストがオーブンや電子レンジで焼かれる際に縁が焦げるのを防ぎ、コーンや卵が流れ出るのを留める役割をしてくれます。

Step 1

Step 2

マヨネーズで縁取った食パンの中央に、卵をそっと割り入れます。黄身が破れないように、できるだけ中央に置くのがポイントです。もし黄身を崩したくない場合は、そのままにしておいても大丈夫です。

Step 2

Step 3

卵が加熱中に破裂したり、異常に膨らんだりするのを防ぐため、卵の黄身にフォークで2〜3箇所穴を開けてください。こうすることで、電子レンジで加熱した際に卵が均一に火が通り、破裂を防ぐことができます。

Step 3

Step 4

次に、缶詰のコーン大さじ1を、卵の周りやパンの上に均一に散らします。プチプチと弾けるコーンの粒が、トーストの食感と風味を豊かにしてくれます。コーンの水気を軽く切ってから使うと、より美味しく仕上がります。

Step 4

Step 5

コーンの上にピザ用チーズをたっぷりと乗せます。電子レンジの出力はご家庭によって異なるため、30秒ずつ分けて、合計で約1分30秒(3回に分けて)加熱することをおすすめします。こうすることで、チーズが溶け、卵は半熟の状態を保ち、より美味しくいただけます。チーズがとろりと溶けて、卵がお好みの加減で固まるのを確認しながら時間を調整してください。

Step 5

Step 6

熱々のできたて「やみつきコーンエッグトースト」に、仕上げに砂糖をパラパラと振りかけます。甘みが加わることで、コーンの甘み、卵のコク、チーズの塩気が絶妙に調和し、たまらない美味しさに!バナナ牛乳と一緒にいただくと、しっかりお腹を満たせるおやつや、軽やかなブランチとして最高の組み合わせが完成します。(詳しいレシピは https://seunmi1981.tistory.com でご確認ください。)

Step 6



Related Posts