20, 10月 2024
やみつきになる!うずらの卵の甘辛煮





やみつきになる!うずらの卵の甘辛煮

市販の煮卵はもう卒業!おうちで簡単、失敗なしのうずらの卵の甘辛煮レシピ

やみつきになる!うずらの卵の甘辛煮

市販の煮卵って、しょっぱすぎたり甘すぎたりして、なかなか好みの味に出会えないことありませんか?うずらの卵だけだと物足りないかな?なんて心配はご無用!このレシピなら、ご飯が止まらなくなる絶品おかずが完成します。1週間分の常備菜としてもぴったり!誰でも簡単に作れる、とっておきのコツをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 5 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • うずらの卵 50個(殻付きの場合は、茹でて殻をむいてから使用)
  • 玉ねぎ 小1個
  • 青唐辛子 3本
  • にんにくのみじん切り 大さじ1
  • 水 500ml

調味料

  • 醤油 大さじ6
  • 砂糖 大さじ4
  • 梅エキス(または梅シロップ)大さじ2
  • 水あめ(またはオリゴ糖)大さじ4
  • こしょう 少々(2振り程度、約小さじ1/4)

調理手順

Step 1

手軽に作るなら、殻をむいたうずらの卵を使用するのがおすすめです。でも、節約したいなら、生のうずらの卵から茹でて殻をむくのも楽しいですよ!生のうずらの卵は、20個で1,000円ちょっとと経済的です。このレシピでは50個分をご用意ください。

Step 1

Step 2

玉ねぎは皮をむき、きれいに洗ってからみじん切りにします。青唐辛子はヘタを取り、小口切りにします。ピリッとした辛味がお好みなら、種ごと使っても美味しいですよ!

Step 2

Step 3

鍋に水500mlを注ぎます。たっぷりの水で煮ることで、材料が均一に火が通り、調味料がしっかり染み込みます。

Step 3

Step 4

準備したうずらの卵、玉ねぎ、青唐辛子、にんにくのみじん切り、そして醤油、砂糖、梅エキス、水あめ、こしょうなどの調味料をすべて鍋に加えます。強火にかけて、煮立ったら蓋を開けたまま、約15分間煮込みます。時々、煮汁が均一に絡むように軽くかき混ぜてください。

Step 4

Step 5

15分煮込んだら火を止め、少し冷まします。粗熱が取れたら、保存容器に移して完成です!温かいままでも美味しいですが、冷蔵庫で冷やしてもまた違った美味しさが楽しめます。ご飯がどんどん進むこと間違いなしです!

Step 5



Related Posts