もちもち とうもろこしとじゃがいものチヂミ
もちもち食感とプチプチ食感の玉米とじゃがいものハーモニー!とうもろこしとじゃがいものチヂミのレシピ
雨の日には、なんだか無性に食べたくなる、カリカリでモチモチのチヂミ!今日は、噛むたびに楽しい食感のとうもろこしを加えて、さらに特別なじゃがいものチヂミを作ってみましょう。お子様のおやつにも、大人のおつまみにもぴったりです!
材料- じゃがいも 6個
- 茹でとうもろこし 3本(実だけ用意)
- にんじん 少々(細かく千切り)
- 赤唐辛子 1本(種を取り、みじん切り)
- 青唐辛子 1本(種を取り、みじん切り、お好みで)
- 玉ねぎ 1/2個
- チヂミ粉(または薄力粉)大さじ1
- 揚げ粉(または片栗粉)大さじ1
- 塩 少々
調理手順
Step 1
まず、材料を準備します。じゃがいもは皮をむき、ミキサーや卸金でおろしやすいように適当な大きさに切ります。茹でたとうもろこしは実だけを取り出しておきます。
Step 2
皮をむいたじゃがいもと玉ねぎ1/2個を一緒にミキサーに入れ、滑らかになるまで混ぜます。あまり細かくしすぎず、少し食感が残る程度にすると、より美味しく仕上がります。
Step 3
すりおろしたじゃがいもの生地から、余分な水分を取り除きます。ザルにあげたり、布巾で軽く絞ったりすると、焼いたときにカリッと仕上がり、形もきれいに整います。(時間がなければこの工程を省略しても大丈夫ですが、水分を抜くとより美味しくなります。)
Step 4
細かく千切りにしたにんじんと、赤唐辛子、青唐辛子はみじん切りにしておきます。準備したじゃがいもの生地に、とうもろこしの実とみじん切りにした野菜をすべて加えてよく混ぜ合わせます。彩りも良く、食感も増してさらに美味しくなります。
Step 5
ここにチヂミ粉大さじ1、揚げ粉大さじ1を加え、塩少々で味を調えます。全ての材料が均一に混ざるように生地をよく混ぜれば、美味しいとうもろこしとじゃがいものチヂミの生地の完成です。生地の濃さは、ゆるすぎないように調整してください。
Step 6
熱したフライパンに油を多めにひき、弱火にします。生地をスプーンでひとすくいずつ取り、フライパンに落とし、両面がきつね色になるまで焼きます。弱火でじっくり焼くことで、中までしっかり火が通り、焦げ付きを防ぎます。
Step 7
こうして、外はカリカリ、中はモチモチ、そしてプチプチとしたとうもろこしの食感がたまらない、とうもろこしとじゃがいものチヂミが完成しました!温かいうちに召し上がるのが一番美味しいです。