もちもち!ライスペーパーチーズ春巻き
超簡単!おうちでできるチーズ春巻きレシピ
お家にある材料で、あっという間に作れる、外はカリッと、中はとろーりチーズの春巻き風おやつです。お子様のおやつにも、小腹が空いた時にもぴったりですよ!
材料- ライスペーパー 5枚
- スライスチーズ または お好みのチーズ 5枚
ディップソース- プレーンヨーグルト 大さじ5
- マヨネーズ 大さじ1
- 砂糖(またははちみつ) 大さじ1
- プレーンヨーグルト 大さじ5
- マヨネーズ 大さじ1
- 砂糖(またははちみつ) 大さじ1
調理手順
Step 1
まずは、春巻きの皮となるライスペーパーとお好みのチーズを用意しましょう。チェダーチーズやモッツァレラチーズなど、どんなチーズを使っても美味しいですよ!
Step 2
広めのボウルにぬるま湯を用意します。ライスペーパーをさっとくぐらせて柔らかくしたら、チーズを乗せて、チーズがはみ出さないようにしっかりと二つ折りにします。破れないように優しく包むのがポイントです。
Step 3
次に、オーブントースター(またはエアフライヤー)の準備をします。天板にクッキングシートを敷くと、後片付けが楽になりますよ。
Step 4
クッキングシートの上に、先ほど包んだチーズライスペーパーを、重ならないように並べます。重なると均一に焼けなくなることがあります。
Step 5
180℃に予熱したオーブントースター(またはエアフライヤー)で5分間焼きます。5分経ったら裏返して、さらに180℃で5分焼きます。こうすると、外側がこんがりと香ばしく仕上がります。(お使いの機器によって焼き時間は調整してください。)
Step 6
チーズライスペーパーを焼いている間に、簡単でおいしいソースを作りましょう。ボウルにプレーンヨーグルト大さじ5、マヨネーズ大さじ1、甘みを加える砂糖(またははちみつ)大さじ1を入れ、泡立て器やスプーンでなめらかになるまでよく混ぜ合わせます。
Step 7
こんがりと焼きあがったチーズライスペーパーを、作った甘いヨーグルトソースにディップして召し上がれ。絶妙な美味しさです!
Step 8
温かいうちに、とろーりと伸びるチーズともちもちのライスペーパーの食感を楽しんでください!カリッ、もちっ、そして甘さのハーモニー!ぜひこの美味しいおやつを試してみてくださいね!