もちもち!トッポギチーズ焼き
ソルビン風トッポギチーズ焼き:お休みの日の簡単おやつに!電子レンジで手軽に作れる、とろーりチーズのトッポギ
お休みの期間、お子様のおやつ作りにぴったり!お餅が苦手なお子様でも美味しく食べられる、もちもち食感のトッポギチーズ焼きをご紹介します。簡単なのに見栄えもするので、ぜひご家族で楽しんでください。
材料- 韓国餅(トッポギ用) 2本(約15cm長さ)
- チェダーチーズ 2枚
- バター 15g
- パルメザンチーズ(粉) 大さじ1
- パセリ(乾燥) 小さじ0.5
調理手順
Step 1
まず、調理に必要な材料を準備しましょう。韓国餅(トッポギ用)は、長さ約15cmのものを2本用意します。お餅の大きさはお好みで調整してください。
Step 2
次に、フライパンを弱火にかけ、バター15gを溶かします。バターが焦げ付かないように、弱火でゆっくりと溶かすのがポイントです。
Step 3
バターが溶けたら、準備した韓国餅をフライパンに入れ、両面を均等に焼きます。15cmの長さのお餅は、食べやすいように半分に切って4等分にし、焼くと便利です。弱火でじっくりと、お餅が香ばしくなるまで焼いてください。
Step 4
お餅がこんがりと焼けたら、お皿に移します。焼いたお餅の上にチェダーチーズ2枚を、半分に切って4枚にし、お餅を覆うように乗せます。チーズがお餅を優しく包むように配置しましょう。
Step 5
ここで電子レンジの出番です。チーズを乗せたお餅を電子レンジに入れ、約30秒加熱します。チーズがとろりと溶けてクリーミーな状態になればOKです。
Step 6
電子レンジから取り出したら、香ばしさをプラスするパルメザンチーズ(粉)大さじ1と、爽やかな風味のパセリ(乾燥)小さじ0.5を振りかけます。これで、もちもち食感の美味しいトッポギチーズ焼きの完成です!温かいうちに召し上がるのが一番美味しいですよ。