27, 8月 2025
もちもち食感!懐かしの韓国風お餅の甘辛炒め(カレトック・マッタン)レシピ





もちもち食感!懐かしの韓国風お餅の甘辛炒め(カレトック・マッタン)レシピ

初めてでも簡単!カレトック・マッタン(韓国風お餅の甘辛炒め)の作り方!カリカリ、甘〜い、もちもち食感!

もちもち食感!懐かしの韓国風お餅の甘辛炒め(カレトック・マッタン)レシピ

もちもちとした食感の韓国餅(カレトック)を、カリカリになるまで揚げて、甘〜いハチミツとオリゴ糖のソースで絡めた、世代を超えて愛されるおやつ、カレトック・マッタン!外はカリカリ、中はもちもちの食感と口いっぱいに広がる甘さは、忘れられない美味しさです。今日ご紹介する簡単なレシピで、お家でも手軽に美味しいカレトック・マッタンをぜひお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • カレトック(韓国のお餅) 400g (長くて太めのお餅がおすすめです)
  • 揚げ油 たっぷり(お餅が浸るくらい)

調理手順

Step 1

まず、カレトックを準備します。お餅が長すぎる、または太すぎる場合は、揚げたりソースと絡めたりするのが難しくなるので、一口大(約3〜4cm)に切ってください。お餅が硬い場合は、軽く水につけてから使うと良いでしょう。

Step 1

Step 2

広めのフライパンか中華鍋に揚げ油をたっぷりと注ぎ、中火で熱します。油の温度が適温になったら、切ったカレトックを入れ、転がしながらきつね色になるまで揚げてください。お餅同士がくっつかないように、時々混ぜながら揚げるのがポイントです。きつね色に揚げることで、カリカリの食感が生まれます。

Step 2

Step 3

きれいに揚がったカレトックは、網やお玉などを使って油を切っておきます。一時的に置いておきましょう。お餅を揚げたフライパンは、キッチンペーパーで油をきれいに拭き取ってから、次の工程に備えます。フライパンをきれいにすることで、ソースが焦げ付かず、きれいに仕上がります。

Step 3

Step 4

次に、美味しいソースを作りましょう。きれいに拭いたフライパンに、砂糖大さじ2、オリゴ糖大さじ4、ハチミツ大さじ2、醤油小さじ1/2、そして水20mlを全て入れ、弱めの中火でゆっくりと混ぜながら煮詰めてください。砂糖が溶けて、材料がよく混ざるまで煮詰めます。

Step 4

Step 5

ソースが煮立ってきたら、火を弱めの中火のまま、さらに20〜30秒ほど煮詰めてとろみをつけます。煮詰めすぎるとソースが焦げ付くことがあるので注意してください。ここで、準備しておいた揚げたカレトックをソースのフライパンに入れ、手早く絡めていきます。

Step 5

Step 6

お餅を入れたら、約1分間、素早く炒めるように絡めます。ソースがお餅全体に均一にコーティングされ、少しとろみがつくまで炒めれば、美味しいカレトック・マッタンの完成です。お餅が焦げ付かないように、絶えず混ぜ続けることが大切です。

Step 6

Step 7

出来上がったカレトック・マッタンをお皿にきれいに盛り付け、最後に香ばしいいりごまをパラパラと散らすと、さらに美味しそうに見えます。温かいうちにすぐに食べると、外はカリカリ、中はもちもちの最高の食感を楽しめますよ!

Step 7



Related Posts