14, 1月 2023
もちもち食感!ピリ辛甘辛味の味付け卵レシピ





もちもち食感!ピリ辛甘辛味の味付け卵レシピ

ごはんが進む!みんな大好き、美味しい味付け卵の作り方

もちもち食感!ピリ辛甘辛味の味付け卵レシピ

冷蔵庫の常備菜として、いつでも愛される卵!蒸し料理、目玉焼き、卵焼きなど、様々な楽しみ方がありますが、今日は特別にもちもちでぷりぷりの食感に、ピリ辛甘辛いタレがしっかりと染み込んだ「味付け卵」をご紹介します。老若男女問わず大好きなこの定番おかずで、食卓がさらに豊かになるはずです。初心者の方でも簡単に作れるよう、詳しくご説明しますね!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • ゆで卵 8個
  • 濃口醤油 1/2カップ(約100ml)
  • 水またはだし汁 1/2カップ(約100ml)
  • オリゴ糖または水あめ 1/2カップ(約100ml)
  • 玉ねぎ 1/4個(粗みじん切り)
  • 長ネギ 1/2本(太めに切る)
  • 赤唐辛子 1本(種を取り、太めに切る)
  • 青唐辛子 2本(種を取り、太めに切る)
  • にんにくのみじん切り 大さじ1/2
  • 白ごま 少々(香ばしさをプラス)
  • ごま油 少々(風味豊かに)

調理手順

Step 1

鍋に卵をそっと入れ、卵が浸るくらいの水を注ぎます。沸騰したら塩小さじ1を加え、ちょうど6分間だけ茹でます。こうすることで、黄身がしっとりとした半熟状態になります。茹で上がった卵は冷水に取り、熱を取ってから殻をむいてください。

Step 1

Step 2

煮込み用の野菜を準備します。赤唐辛子と青唐辛子は種を取り除き、太めに切ってください。辛いのがお好みでしたら、青唐辛子の量を増やしても構いません。玉ねぎも1/4個分を粗みじんにしておきます。

Step 2

Step 3

美味しい煮込みタレを作りましょう。鍋または深めのフライパンに、濃口醤油1/2カップ、水またはだし汁1/2カップ、オリゴ糖1/2カップを入れます。ここに、にんにくのみじん切り大さじ1/2、白ごま少々、ごま油少々を加えます。(すりごまではなく白ごまを使うと、より香ばしくなります!)

Step 3

Step 4

作ったタレに、茹でた卵と切った野菜(玉ねぎ、長ネギ、赤唐辛子、青唐辛子)をすべて加えてください。中弱火にかけ、タレが卵にしっかりと染み込むように、転がしながら5~10分ほど煮詰めます。時々卵を転がすことで、タレが均一に染み込み、さらに美味しくなります。煮汁が少しとろみを帯び、卵の色が濃くなったら完成です。

Step 4



Related Posts