8, 9月 2022
もちもち食感!ドトリムク(どんぐりの餅)のごま風和えレシピ





もちもち食感!ドトリムク(どんぐりの餅)のごま風和えレシピ

簡単で美味しいドトリムク料理:もちもちのドトリムクを荏胡麻の粉で美味しく和えましょう!

もちもち食感!ドトリムク(どんぐりの餅)のごま風和えレシピ

ドトリムクは、挽いたドングリ粉を水に浸して渋みを抜き、沈殿した澱粉だけを集めて煮て冷やし固めた、健康的で美味しい食材です。もちもちとした食感と香ばしい荏胡麻の粉の調和が絶妙な、とても簡単ながらも美味しいドトリムクの和え物レシピをご紹介します。映像は00:43秒から始まりますので、参考にしてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • ドトリムク 150g
  • 荏胡麻の粉(エゴマパウダー)大さじ3

調理手順

Step 1

まず、準備したドトリムク150gを、食べやすいように1.5cm角のサイコロ状に切ります。お子様も一緒に食べやすく、調味料がよく染み込むように、均一な大きさに切ることが大切です。

Step 1

Step 2

切ったドトリムクは、もちもちとした食感を保つために、沸騰したお湯に塩ひとつまみを加えて約30秒~1分ほど軽く茹でてください。茹ですぎると餅が崩れることがあるので注意しましょう。

Step 2

Step 3

茹でたドトリムクはすぐに取り出し、冷たい水で素早く洗い流します。こうすることで、餅のぷりぷりとした食感が生き、水気を切るのにも便利です。ザルにあげて、しっかりと水気を切ります。

Step 3

Step 4

水気を切ったドトリムクをボウルに移し、砂糖小さじ1、塩ひとつまみ、そしてたっぷりの荏胡麻の粉大さじ3を加えます。調味料がドトリムク全体に均一に絡むように優しく和えれば、美味しいドトリムクの荏胡麻風和えの完成です。お好みで味を調整しても構いません。

Step 4



Related Posts

懐かしの屋台風トースト

懐かしの屋台風トースト たっぷり具材!手…

スパムと純豆腐のチゲ

スパムと純豆腐のチゲ 究極のスパムと豆腐…

鶏もも肉の甘辛煮込み(タッポクンタン)

鶏もも肉の甘辛煮込み(タッポクンタン) …