29, 8月 2021
もちもち美味しいニラチヂミ





もちもち美味しいニラチヂミ

季節の変わり目にぴったりの、もちもち食感のニラチヂミ レシピ

もちもち美味しいニラチヂミ

皆さん、こんにちは!肌寒くなってくると、温かいチヂミが恋しくなりますよね。今日は、もちもちの食感と豊かな風味がたまらない、ニラチヂミのレシピをご紹介します。簡単なのに特別な美味しさのニラチヂミは、ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりです。雨の日に食べたくなるニラチヂミ、さっそく作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 新鮮なニラ 1束 (約100g)
  • チヂミ粉(または薄力粉)1カップ (約100g)
  • 水 1カップ (約200ml)
  • コチュジャン 大さじ1
  • デンジャン(韓国味噌)大さじ1/3
  • 冷凍ミックスシーフード 1 handful (約100g)

調理手順

Step 1

まず、新鮮なニラは流水でよく洗ってください。土や汚れが残らないように丁寧に洗い、水気を切ってから、約3~4cmの食べやすい長さに切って準備します。

Step 1

Step 2

冷凍ミックスシーフードは、冷水でさっと洗って解凍してください。特別な下処理は不要です。解凍後、軽く水気を切って、刻んだニラと一緒にボウルに入れてください。

Step 2

Step 3

小さなボウルにコチュジャン大さじ1とデンジャン大さじ1/3を入れ、水1カップを注ぎます。ダマにならないよう、泡立て器やスプーンでよく混ぜて、タレのベースを作ります。

Step 3

Step 4

ニラとシーフードが入ったボウルに、チヂミ粉1カップを加えます。そして、先ほど作ったコチュジャンとデンジャンを溶いたタレを加えて、生地が材料と均一に混ざるようによく混ぜ合わせます。生地がゆるすぎないか、固すぎないか、様子を見ながら混ぜてください。

Step 4

Step 5

熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、生地をお玉で適量ずつ落としていきます。中弱火で焦げ付かないように注意しながら、両面がきつね色になるまでカリッと焼き上げてください。焼きあがったニラチヂミは、キッチンペーパーに乗せて油を切ると、より一層美味しくいただけます。美味しいニラチヂミの完成です!

Step 5



Related Posts