もちもちタコの旨味たっぷり、ひんやり美味しいタコのお刺身風冷麺
#タコ料理 #タコのムルフェ作り #韓国風冷麺 #おうちごはん #茹でダコ活用
贅沢にタコを使い、美味しいタコしゃぶ(ヨンポタン)を作った後、残ったタコはどうしていますか? せっかくの新鮮なタコ、無駄にするのはもったいない! そんな時は、甘酸っぱくコク深い味わいがたまらない「タコのムルフェ(冷たい生魚のスープ)」に変身させましょう! このレシピでは、コチュジャン(韓国の唐辛子味噌)とデンジャン(韓国味噌)、そして国間ジャン(韓国の醤油)を絶妙にブレンドした、済州島(チェジュド)で味わうような深みのあるスープが特徴です。新鮮な野菜とコリコリとしたタコが絶妙に絡み合い、食欲がない日でもつるっと食べられる最高の逸品になりますよ。ひんやり感はもちろん、奥深いコクまで加わった特別なタコのムルフェ、さあ始めましょう!
タコの準備と茹でるための材料- タコ 480g
- 粗塩 大さじ2
- ソジュ(韓国焼酎) 大さじ2
ムルフェの野菜材料- キャベツ、人参(細切り) 80g
- ミナリ(セリ) 50g
- 玉ねぎ 1/2個
- きゅうり 1本
- 青唐辛子(または辛い唐辛子) 3本
- タコを茹でた水 1リットル
- キャベツ、人参(細切り) 80g
- ミナリ(セリ) 50g
- 玉ねぎ 1/2個
- きゅうり 1本
- 青唐辛子(または辛い唐辛子) 3本
- タコを茹でた水 1リットル
調理手順
Step 1
新鮮なタコは、まず流水で丁寧に洗いましょう。ボウルに粗塩大さじ2を入れ、タコの吸盤や表面をゴシゴシとこすり洗いします。こうすることで、タコがよりきれいになり、臭みも取れます。その後、内臓をきれいに取り除き、目の周りの硬い部分も包丁で丁寧に除去してください。
Step 2
きれいに下処理されたタコです。これで美味しいムルフェを作る準備が整いました。
Step 3
大きめの鍋に水1リットルとソジュ大さじ2を入れ、タコを茹でる準備をします。お湯が沸く間に、ムルフェに使う野菜を準備しましょう。まず、キャベツと人参は細切りにします。
Step 4
新鮮で香りの良いミナリは、きれいに洗って3〜4cmの長さに切ります。ミナリのみずみずしい香りが、ムルフェの風味を豊かにしてくれるでしょう。
Step 5
きゅうりは種を取り除き、細切りにします。青唐辛子(または辛いのがお好みなら韓国の青唐辛子「チョンヤンコチュ」)はヘタを取り、薄切りにします。青唐辛子でも意外と辛いものがあるので、辛さはお好みで調整してくださいね。
Step 6
玉ねぎは薄切りにします。これで、タコ以外のムルフェの野菜材料の準備は完了です。
Step 7
それでは、ムルフェの味の決め手となる美味しい合わせ調味料を作りましょう。ボウルにコチュジャン大さじ4、デンジャン大さじ2、国間ジャン大さじ3、ニンニクのみじん切り大さじ1、酢大さじ2、生姜エキス小さじ1、砂糖大さじ2を入れます。
Step 8
調味料に水500mlを加え、全体がよく混ざるように混ぜて基本的な合わせ調味料を作ります。味見をして、もし薄いと感じたら国間ジャンを少し足して塩加減を調整してください。ここでポイントは、少しだけ「しょっぱいかな?」と感じるくらいに味付けすること。後からタコを茹でた水(だし汁)や野菜から水分が出るので、初めに少し濃いめに味付けすることで、出来上がった時にちょうど良い味になります。
Step 9
細切りにした野菜すべてをボウルに入れ、作っておいた合わせ調味料を加えて全体によく和えます。野菜を先に調味料で和えておくことで、野菜に味がしっかり染み込みます。
Step 10
お湯が沸騰したら、下処理したタコを入れ、タコの大きさにもよりますが、約5〜7分茹でます。茹ですぎると硬くなることがあるので注意してください。
Step 11
茹で上がったタコは取り出し、少し冷まします。タコを茹でた水は捨てずに、そのまま冷ましておきましょう。このタコの茹で汁が、ムルフェの深い旨味を加える大切な材料になります。
Step 12
タコを茹でた水は、完全に冷ましてから冷蔵庫で冷やしておきます。冷たいムルフェを作るために欠かせない工程です。
Step 13
粗熱が取れたタコは、食べやすい大きさに切ります。歯ごたえが楽しめるように、あまり薄すぎない方が良いでしょう。
Step 14
野菜と調味料が入ったボウルに、切ったタコをたっぷり加え、冷蔵庫で冷やしておいたタコの茹で汁(だし汁)を注ぎます。全体をよく混ぜて味見をし、もし味が足りなければ、デンジャンやコチュジャンを加えて調整してください。お好みで砂糖や酢を足しても良いでしょう。
Step 15
コリコリとしたタコとシャキシャキの野菜、そして甘酸っぱくコクのあるスープが絶妙に絡み合った、最高のタコのムルフェが完成しました! 見た目も鮮やかで、食欲をそそる一品です。
Step 16
まずは、そのままタコのムルフェを味わってください。お好みで、ご飯を加えてビビンバのように楽しむのも美味しいです。さらに、韓国で人気の締めといえば、そうめん! ゆでたそうめんをムルフェに加えて混ぜれば、ボリューム満点の「タコのムルフェそうめん」が完成します。一杯で二度美味しい、贅沢な楽しみ方です!