もちもちカレーコロッケ
簡単手作り!もちもち食感のカレーコロッケレシピ
みんな大好きなカレーと、もちもち食感の白玉粉を使ったドーナツの夢のコラボ!白玉粉ドーナツミックスを使えば、栄養満点の簡単おやつ、もちもちカレーコロッケが作れます。外はサクサク、中はカレー風味がたっぷり詰まったこのコロッケは、お子様のおやつはもちろん、大人のおつまみにもぴったり。ぜひ一度作ってみてくださいね!
主な材料
- 白玉粉ドーナツミックス 1袋
- 卵 1個
- スパム 1/5缶
- ピーマンまたは青唐辛子 1/2個
- 鶏むね肉 100g
- カレー粉 大さじ5
- サラダ油 適量
- 砂糖 適量(お好みで)
調味料
- 塩 ひとつまみ
- こしょう ひとつまみ
- 塩 ひとつまみ
- こしょう ひとつまみ
調理手順
Step 1
美味しいもちもちカレーコロッケを作るために、必要な材料をすべて準備しましょう。きれいに洗って下ごしらえを済ませておきます。
Step 2
鶏むね肉は沸騰したお湯で約5分茹で、冷水で洗い流して準備します。後で揚げるので、中まで完全に火が通っていなくても大丈夫です。
Step 3
準備したスパム、ピーマン(または青唐辛子)、そして茹でた鶏むね肉をすべて細かくみじん切りにします。ボウルにみじん切りにした材料を入れ、よく混ぜ合わせます。最後に塩ひとつまみとこしょうひとつまみを加えて、軽く味を調えましょう。
Step 4
よく混ざった具材にカレー粉大さじ5を加えて、均一に混ぜ合わせます。具材は炒める必要はありません。このカレーフィリングをコロッケの生地で包んで揚げます。
Step 5
別のボウルに卵1個を割り入れ、サラダ油大さじ4と水(紙コップで計量)1/2カップを加えて、泡だて器でよく混ぜて卵液を作ります。
Step 6
準備した卵液に、白玉粉ドーナツミックス1袋を加えてください。
Step 7
手で白玉粉ドーナツミックスと卵液をよく混ぜ合わせ、滑らかで弾力のある生地になるまでこねます。生地がまとまるまでしっかりとこねましょう。
Step 8
できた白玉粉生地を、お好みの大きさにちぎって平らに広げます。その上に準備したカレーフィリングを適量乗せ、生地でフィリングを包み込み、丸いコロッケの形に整えます。
Step 9
深めのフライパンにサラダ油を多めに注ぎ、中火で熱します。形を整えたコロッケを入れ、全体がきつね色になるように転がしながら揚げていきます。
Step 10
コロッケを約7〜8分揚げます。外側がきつね色になり、中までしっかり温まるまで十分に揚げてください。
Step 11
完成!丸くきれいに揚がったもちもちカレーコロッケです。食欲をそそる黄金色の見た目がたまりません!
Step 12
温かいうちに食べるのが一番ですが、お好みで砂糖を振りかけると、甘さが加わってまた違った味わいが楽しめます。どうぞ召し上がれ!