14, 1月 2023
もちもちあさりと風味豊かなニラの絶品チヂミ





もちもちあさりと風味豊かなニラの絶品チヂミ

あさりともやしをたっぷり使った、栄養満点のチヂミ

もちもちあさりと風味豊かなニラの絶品チヂミ

今日は冷蔵庫にある材料で、お腹も心も満たされる「あさりとニラのチヂミ」を作ってみました。あさりのぷりぷりとした食感とニラの爽やかな香りが口いっぱいに広がり、やみつきになる美味しさです。手軽に作れるので、ぜひ試してみてくださいね!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • あさりむき身 1カップ (砂抜き・洗浄済み)
  • チヂミ粉 (小麦粉でも代用可) 2カップ
  • ニラ 1/2束 (約3-4cm長さにカット)
  • 人参 少々 (千切り)
  • 赤唐辛子 1/2個 (小口切り)
  • 青唐辛子 2本 (小口切り)
  • 卵 1個
  • 水 1.5カップ (生地の硬さを見ながら調整)
  • サラダ油 たっぷり (焼く用)

調味料など

  • ツナエキスまたはナンプラー 小さじ1
  • コチュジャン 大さじ1/2 (お好みで、風味と彩りをプラス)

調理手順

Step 1

まずは野菜の下準備です。人参は細かく千切りにし、赤唐辛子と青唐辛子は種を取り除いて小口切りにします。ニラは香りが良いので、約3〜4cmの長さにざく切りにすると、食感が楽しめますよ。

Step 1

Step 2

砂抜きして洗浄したあさりのむき身は、流水でよく洗い、ザルにあげてしっかりと水気を切ってください。水気が残っていると生地が水っぽくなり、カリッと仕上がりにくくなります。

Step 2

Step 3

美味しい生地を作りましょう。ボウルにチヂミ粉2カップを入れ、水1.5カップを加えてダマがなくなるまでよく混ぜます。そこに卵1個を割り入れ、生地が滑らかになるまで混ぜ合わせます。(お好みでコチュジャンを小さじ1/2加えると、彩りも良くなり、旨味が増しますよ!)

Step 3

Step 4

準備した人参、赤唐辛子、青唐辛子、ニラ、そして水気を切ったあさりを全て生地のボウルに加えます。ヘラなどで、具材が生地に均一に混ざるように優しく混ぜ合わせましょう。最後にツナエキス(またはナンプラー)小さじ1を加えて再度混ぜれば、風味豊かな生地の完成です!

Step 4

Step 5

フライパンにサラダ油を多めに熱し、生地をお玉一杯分ずつ流し入れ、円形に広げます。あまり厚くしすぎず、均一な厚さに広げると、中までしっかり火が通り、カリッと仕上がります。

Step 5

Step 6

中火〜弱火で、片面がきつね色に焼けたら、フライ返しでそっと裏返します。もう片面も同様に、こんがりと焼き色がつくまで焼いてください。焦げ付かないように火加減を調整するのがポイントです。

Step 6

Step 7

両面がきれいに焼けたら、お皿に盛り付けましょう。見た目も美味しそうな「あさりとニラのチヂミ」の完成です!温かい出来立てを、ぜひご家族皆さんでお召し上がりください。

Step 7



Related Posts

フレッシュツナサラダ レシピ

フレッシュツナサラダ レシピ シャキシャ…

香り高い椎茸ラーメン

香り高い椎茸ラーメン [簡単レシピ] 旨…