みずみずしいセリと豚バラ肉のロール蒸し:旬の香りを味わう一品
春の味覚!セリと豚バラ肉のヘルシーロール蒸し ~2種の特製ソースで~
春の訪れとともに旬を迎える、香り高いセリ(ミナリ)と、薄切りの豚バラ肉を組み合わせた、手軽に作れる本格的な蒸し料理です。豚バラ肉の旨味とセリのシャキシャキとした食感が絶妙なハーモニーを奏で、2種類の個性豊かなソースが味のアクセントに。食卓を華やかに彩る一品です。
主な材料- 豚バラ肉(薄切り) 400g(巻きやすい薄さのものを選んでください)
- セリ(ミナリ) 130g(香りの良い、例えば韓国・清道(チョンド)産がおすすめです)
- 結球レタス(アルバチュ) 6枚(大きめにカットしておきます)
- 酢 大さじ1~2(セリの洗浄・殺菌用)
- こしょう 少々(蒸し調理時の豚肉の臭み消し用)
- 料理酒(またはみりん) 大さじ2(蒸し調理時の臭み消しと風味付け用)
ピリ辛味噌マヨソース- 味噌 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ0.5
- オリゴ糖(または蜂蜜) 大さじ1(甘さはお好みで調整)
- コチュジャン(または唐辛子粉) 大さじ0.5(色味とピリ辛感をプラス)
- にんにく(みじん切り) 大さじ0.5
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1本(みじん切りにしておきます)
さっぱり醤油酢ソース- 醤油(醸造醤油) 大さじ3
- 酢 大さじ1
- レモン汁 大さじ1(爽やかさを加えます)
- コチュジャン(または唐辛子粉) 大さじ1(ピリッとした辛さ)
- にんにく(みじん切り) 大さじ1
- オリゴ糖(または蜂蜜) 大さじ1(甘さはお好みで調整)
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1本(みじん切りにしておきます)
- 味噌 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ0.5
- オリゴ糖(または蜂蜜) 大さじ1(甘さはお好みで調整)
- コチュジャン(または唐辛子粉) 大さじ0.5(色味とピリ辛感をプラス)
- にんにく(みじん切り) 大さじ0.5
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1本(みじん切りにしておきます)
さっぱり醤油酢ソース- 醤油(醸造醤油) 大さじ3
- 酢 大さじ1
- レモン汁 大さじ1(爽やかさを加えます)
- コチュジャン(または唐辛子粉) 大さじ1(ピリッとした辛さ)
- にんにく(みじん切り) 大さじ1
- オリゴ糖(または蜂蜜) 大さじ1(甘さはお好みで調整)
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 1本(みじん切りにしておきます)
調理手順
Step 1
セリは鮮度が命!まずは丁寧に洗いましょう。大きめのボウルにセリを入れ、セリがかぶるくらいの水を注ぎます。そこに酢を大さじ1~2杯加え、2~3分ほど浸け置きしてください。これで不純物を取り除き、殺菌効果も期待できます。その後、流水で丁寧に数回すすぎ、水気を軽く切ります。
Step 2
結球レタスは洗って、食べやすい大きさにざっくりとカットしておきましょう。ソースに使う青唐辛子2本は、細かくみじん切りにしておきます。これでソース作りの準備は完了です。
Step 3
薄切りの豚バラ肉は、長さを考慮して4等分にカットするのがおすすめです。こうすることで、セリを巻いたときにちょうど良い大きさになり、蒸したり焼いたりしたときに食べやすくなります。巻いたときに重なる部分も考えて、長さを調整してくださいね。
Step 4
きれいに洗ったセリは、豚バラ肉の幅よりも少し長めにカットします。豚バラ肉を広げ、その上にセリをたっぷりとのせて、くるくると巻いていきましょう。蒸すとセリがかさが減るので、最初は多めに入れるのが、食感と風味を活かすコツです。
Step 5
写真のように、豚バラ肉とセリをしっかりと巻き込みます。こうすることで、調理中に具材がほどけず、きれいな形を保つことができます。
Step 6
蒸し器の準備をします。蒸し器の底に水を張り、蒸し段に巻いた豚バラ肉とセリを並べます。この時、豚肉の臭みを消し、風味を豊かにするために、料理酒(またはみりん)大さじ2とこしょう少々を全体に振りかけます。そして、カットした結球レタスも一緒に乗せましょう。
Step 7
蓋をして、中火で約20分間蒸します。蒸し器の大きさや火加減によって時間は多少前後します。20分経ったら豚バラ肉がしっかり火が通っているか確認し、もし足りなければ時間を追加してください。肉汁がジューシーに仕上がるのが理想です。
Step 8
さあ、美味しい2種類のソースを作りましょう!まずは「ピリ辛味噌マヨソース」。ボウルに味噌大さじ1、マヨネーズ大さじ0.5、オリゴ糖(または蜂蜜)大さじ1、コチュジャン(または唐辛子粉)大さじ0.5、にんにくのみじん切り大さじ0.5、そしてみじん切りにした青唐辛子1本を入れ、よく混ぜ合わせます。次に「さっぱり醤油酢ソース」。別のボウルに醤油大さじ3、酢大さじ1、レモン汁大さじ1、コチュジャン(または唐辛子粉)大さじ1、にんにくのみじん切り大さじ1、オリゴ糖(または蜂蜜)大さじ1、そしてみじん切りにした青唐辛子1本を入れ、よく混ぜれば完成です。2種類のソースを添えて、豪華に味わってくださいね!