8, 1月 2024
みかんと食パンで作る、甘酸っぱいヘルシーピザ





みかんと食パンで作る、甘酸っぱいヘルシーピザ

冬の味覚・みかんをたっぷり使った、簡単で美味しいみかん食パンピザの作り方

みかんと食パンで作る、甘酸っぱいヘルシーピザ

冬といえば、やっぱりみかん!みかんがなければ冬を越せない、というくらい私たちに愛されている果物です。子供の頃は、爪が黄色くなるまで夢中で食べたものですが、今は健康のために、1日の摂取量を守って楽しんでいます。先日、お母さんがみかんをたくさん買ってきてくれたのですが、ふと「みかんでピザを作ったら美味しいのでは?」と思い立ったのです。「みかんは焼いても美味しいって言うし!」というわけで、早速作ってみました。お家でとっても簡単に、食パンさえあれば、あっという間に豪華なみかんピザが完成します。食パンは本当に万能な食材で、色々なピザが作れますよ。それでは、甘酸っぱくて見た目も可愛い、みかん食パンピザの作り方を詳しくご紹介しますね!

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 食パン 2枚
  • 新鮮なみかん 3個
  • 濃厚なトマトソース 大さじ4
  • とろーりモッツァレラチーズ 100g

調理手順

Step 1

まず、新鮮なみかんは皮をきれいにむき、食べやすい一口大にカットしておきましょう。種があれば取り除いておくと、より食べやすくなります。

Step 1

Step 2

食パンは、トースターやオーブンで軽く焼いておくと、カリッとした食感が加わってさらに美味しくなります。(省略可)

Step 2

Step 3

準備した食パンの上に、美味しいトマトソースをまんべんなく塗っていきます。ソースは端っこまでしっかり塗ると、どこを食べても美味しくなりますよ。

Step 3

Step 4

トマトソースを塗った食パンの上に、モッツァレラチーズをたっぷりと散らします。チーズは焼くと溶けて、具材をまとめる役割もしてくれます。

Step 4

Step 5

次に、準備しておいた甘いみかんのスライスを、チーズの上に彩りよく並べていきます。みかんは、あまり密集させすぎず、少し間隔をあけて並べると見た目も綺麗です。

Step 5

Step 6

全ての具材を乗せた食パンピザは、オーブントースターの受け皿や、オーブン対応の天板に安定して置きます。天板がない場合は、クッキングシートを敷いて使っても大丈夫です。

Step 6

Step 7

予熱したオーブントースターに入れ、180℃で約8〜10分、またはチーズがとろりと溶けてほんのり焼き色がつくまで焼きます。オーブンの場合は190℃で7〜9分ほど焼いてください。

Step 7

Step 8

美味しそうに焼きあがったみかん食パンピザを、オーブントースターからそっと取り出せば、甘酸っぱくて見た目も可愛いみかん食パンピザの完成です!温かいうちに召し上がるのが一番美味しいですよ。

Step 8



Related Posts

香ばしいエゴマの葉のナムル

香ばしいエゴマの葉のナムル 風味豊かでコ…

しっとりヘルシー!豆腐の韓国風おやき

しっとりヘルシー!豆腐の韓国風おやき お…