20, 6月 2025
まるごとベーコン!ジューシーで美味しいベーコンキンパ





まるごとベーコン!ジューシーで美味しいベーコンキンパ

キンパの新しいカタチ!ベーコンを贅沢にまるごと一本!

まるごとベーコン!ジューシーで美味しいベーコンキンパ

口いっぱいに広がるベーコンの旨味と、噛むたびに楽しい食感!キンパの中にまるごと一本入ったベーコンが、いつものキンパを格別な美味しさ(JMT)に変身させます。特別な日にも、いつもの食卓にちょっとした驚きを加えたい時にもぴったりです。(出典:世の中の全てのレシピ、万개의 레시피)

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 厚切りベーコン 1本(約200~250g)
  • 焼き海苔 3枚
  • 温かいごはん 1膳分(約200g)
  • 新鮮な大葉(エゴマの葉) 2枚
  • マヨネーズ 適量
  • 照り焼きソース 適量

ベーコンの照り焼き調味料

  • 醤油 大さじ2
  • 砂糖 大さじ1
  • 水 大さじ2
  • こしょう 少々(お好みで)

調理手順

Step 1

まず、厚切りベーコンの余分な油と臭みを取るために、熱湯で約5分間さっと茹でます。こうすることで、キンパにした時にベーコンがよりさっぱりと、そして柔らかく仕上がります。

Step 1

Step 2

茹でたベーコンはキッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。その後、熱したフライパンに乗せ、中火で両面がきつね色になるまでじっくりと焼き上げます。ベーコン特有の香ばしさを引き出すように焼くのがポイントです。

Step 2

Step 3

焼きあがったベーコンに、醤油、砂糖、水、そしてお好みでこしょう少々を加えます。弱めの中火で、調味料がベーコンにしっかり絡み、照りが出るまで煮詰めます。焦げ付かないように、時々返しながら様子を見てください。

Step 3

Step 4

巻きすの上に海苔を置き、温かいごはんを薄く均一に広げます。海苔の奥側(手前から2~3cm)はごはんを塗らないでおきましょう。ごはんを詰めすぎたり、厚く広げすぎたりすると、巻くときに破れたり、具材とのバランスが悪くなるので注意してください。

Step 4

Step 5

ごはんの上に大葉を1枚乗せ、その上に照りよく煮詰めたベーコンをまるごと置きます。手前から巻きすを使い、具材を押し込みながら、空気が入らないようにしっかりと巻いていきます。巻き終わりは、軽く水をつけると剥がれにくくなります。

Step 5

Step 6

巻きあがったキンパを、食べやすい厚さ(約1.5~2cm)に切って、お皿に盛り付けます。お好みでマヨネーズと照り焼きソースを上からかけたら、見た目も華やかで、味も最高なベーコンキンパの完成です!

Step 6



Related Posts