24, 2月 2024
ほくほく美味しい!醤油バターポテト





ほくほく美味しい!醤油バターポテト

旦那さんのお弁当にも最高!失敗なしの黄金レシピ、醤油バターポテトの作り方

ほくほく美味しい!醤油バターポテト

お家で簡単に作れる美味しい醤油バターポテトのレシピをご紹介します。崩れにくく、ほくほくとした食感が残るので、ご飯のおかずにも、お弁当のおかずにもぴったりです。今すぐ真似して作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • じゃがいも 3個
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 唐辛子 2本(普通の唐辛子でもOK)

調理手順

Step 1

こんにちは!今日はご飯がすすむこと間違いなし、老若男女問わず大人気の「醤油バターポテト」のレシピを、簡単かつ詳しくお伝えします。このレシピ通りに作れば、じゃがいもが崩れず、つやつやに美味しく仕上がりますよ。

Step 1

Step 2

まず、じゃがいもは皮をきれいにむき、大きめの角切り(約2〜3cm角)にします。小さすぎると炒めたり煮たりする過程で崩れやすくなるので、適度な大きさに切ることが大切です。玉ねぎは薄切りにし、唐辛子は小口切りにするか、斜め切りにします。辛味を加えたい場合は、青唐辛子を使っても良いでしょう。

Step 2

Step 3

次に、フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ2を多めにひきます。フライパンが十分に温まったら、切ったじゃがいもを入れて炒め始めます。

Step 3

Step 4

じゃがいもを炒めながら、全体に油が回るようにしっかりと混ぜ合わせます。じゃがいもの表面が少し透き通ってきたら(約5〜7分)、炒め続けるのがおすすめです。この過程で、じゃがいもの表面が少し火が通り、形が保たれるのに役立ちます。

Step 4

Step 5

じゃがいもが1/3くらい火が通り、透き通ってきたら、水1/3カップ(約70ml)を静かに注ぎ入れます。そして、醤油大さじ2、オリゴ糖小さじ1、白ごま小さじ1をすべて加えてよく混ぜ、調味料が均一に馴染むようにします。ここから弱めの中火にして、じゃがいもが柔らかくなるまで煮詰めます。

Step 5

Step 6

じゃがいもがほぼ火が通り、透き通ってきたら(約半分くらい火が通った時)、準備しておいた薄切り玉ねぎと小口切りにした唐辛子をすべて加えて一緒に炒めます。玉ねぎが透き通って、じゃがいもに調味料がよく染み込み、汁気が少し残るくらいまで2〜3分さらに炒めます。この時、味見をして、もし薄味であれば醤油を少し加えても良いでしょう。

Step 6

Step 7

美味しい醤油バターポテトの完成です!温かいご飯の上に乗せて食べると、まさに絶品です。ほくほくとした食感と、甘辛い味付けが絶妙で、お子さんから大人までみんなが大好きな副菜になります。余ったおかずは密閉容器に入れて冷蔵庫で保存すれば、2〜3日ほど日持ちします。美味しく作って召し上がってくださいね!

Step 7



Related Posts

ピリ辛甘口!コチュジャン入りおでん炒め

ピリ辛甘口!コチュジャン入りおでん炒め …

サングァ(韓国の結び目クッキー)

サングァ(韓国の結び目クッキー) ☆旧正…

ケールを長持ちさせる保存方法

ケールを長持ちさせる保存方法 栄養満点ケ…