ぷりぷりの海ぶどうと新鮮なイカの贅沢ロール
#海ぶどうレシピ #イカレシピ #イカロールの作り方 #おつまみ #イカ海ぶどう巻き
姉がくれた新鮮な海ぶどう(ゴンピ)を使って、特別な一品を作ってみました。普段から海藻類が大好きで、ミヨクやゴンピなどをよく食べるのですが、チョゴチュジャン(唐辛子酢味噌)につけて食べるのも美味しいですが、そのまま食べるのが一番!でも、パッケージを見てひらめきました!これはまるでキンパのように巻いて作るものだったのです。 これはいける!と、我が家にあるたくさんの「パジイカ」(形が不揃いなイカ、通常安価)を使って、イカを茹でてキンパの具材を詰め込み、ゴンピで巻けば完成!キンパの具材はいつもお弁当用に常備しているので、イカを茹でるだけで作れます。 いつもの海藻料理とは一味違う、彩り豊かな「ゴンピとイカのロール」をぜひお試しください。
材料- 海ぶどう(ゴンピ) 2枚
- イカの胴体 2杯分
- 酢 大さじ1(イカを茹でる際に使用)
- たくあん(千切り) 1本分
- にんじん(千切り) 1/4本
- きゅうり(千切り) 1/3本
- ミナリ(セリ) 1束(約1/2カップ分)
- 塩 小さじ1(ミナリの味付け用)
- ごま油 小さじ1(ミナリの味付け用)
- カニカマ(棒状) 1本(千切り)
- 味付き油揚げ 2枚(千切り)
- キンパ用海苔 1枚(半分にカット)
調理手順
Step 1
まず、ミナリ(セリ)を準備します。沸騰したお湯でミナリを10秒ほどさっと茹で、すぐに冷水にとります。水気をしっかりと絞ったら、ごま油小さじ1と塩小さじ1を加えて、優しく揉み込みます。こうすることで、ミナリのシャキシャキとした食感と爽やかな香りが保たれます。
Step 2
イカの中に入れる具材を準備します。ステップ0で味付けしたミナリに加え、細切りにしたたくあん、きゅうり、カニカマ、にんじん、味付き油揚げを準備します。すべての具材を同じくらいの太さに切ると、巻いた時にきれいに仕上がります。
Step 3
塩漬けされた海ぶどう(ゴンピ)をきれいに下処理します。冷水でゴンピを優しく洗いながら、塩分が完全に抜けるまで手でこするように5〜6回以上洗います。次に、ぬるま湯にゴンピを3分ほど浸けてから、再度冷水で洗い流します。この工程で、塩気を抜き、より柔らかくします。
Step 4
下処理したゴンピを広げて準備します。ゴンピは細長く伸びているので、キンパのように巻きやすいように、長さを半分にカットします。表面が平らな部分を使うと、きれいに巻きやすくなります。波打っている部分は巻きにくいことがあります。
Step 5
今回は「パジイカ」を使います。パジイカは手頃な価格で、身もプリッとしていて新鮮なので、調理に適しています。胴体の皮をむき、流水で丁寧に洗いましょう。
Step 6
イカの胴体に飾り包丁を入れます。深すぎないように斜めに細かく切り込みを入れると、火を通した時に形が美しく、食感も柔らかくなります。イカの足は2本ずつまとめて使いやすいように切り分けておきます。残った足は、別で和え物などに活用しても良いでしょう。
Step 7
イカを茹でます。鍋にたっぷりの水と酢大さじ1を加えて沸騰させます。沸騰したら、イカの胴体を入れ、約4〜5分間茹でます。酢を加えることで、イカの臭みが消え、よりプリッとした食感になります。
Step 8
茹で上がったイカは、すぐに冷水にとります。完全に冷めたら引き上げ、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。イカの胴体は切らずに、丸ごと使用します。こうすることで、ゴンピで巻いた時の形が整います。
Step 9
さあ、いよいよ「ゴンピとイカのロール」を作る準備がすべて整いました!これまで準備した具材を並べて、美味しいキンパのように巻いていきましょう!
Step 10
広げたゴンピの上に、丸ごと茹でたイカの胴体を乗せます。その上に、ステップ1で準備した彩り豊かな具材(ミナリ、たくあん、きゅうり、カニカマ、油揚げ)をきれいに並べます。具材を欲張りすぎると巻きにくくなるので、適量にしましょう。
Step 11
まず、イカで具材をしっかりと包み込むように一度巻きます。次に、ゴンピをキンパを巻くように、くるくると巻き込んでいきます。ゴンピは滑りやすいので、形を整えるのが少し難しいかもしれません。そんな時は、半分にカットしたキンパ用海苔を外側に巻くと、ゴンピがほどけにくく、形がしっかり保てます。ゴンピ自体のぬめりが海苔をしっかりくっつけてくれるでしょう。
Step 12
完成したロールを、食べやすい大きさにカットします。ご飯の代わりに、白いイカの身と、色とりどりの具材が合わさって、とても美味しそうです。まるでイカがご飯粒のように見えますね。切る際は、包丁に少し水をつけると、きれいに切ることができます。
Step 13
お皿に新鮮な葉物野菜を彩りよく敷き、その上にカットした「ゴンピとイカのロール」をきれいに並べます。お好みでチョゴチュジャンを添えると、ご飯なしでも満足感のある、美味しい「ゴンピとイカのロール」の完成です!特別な日や、ちょっとしたおつまみにもぴったりな一品です。