28, 6月 2024
ふんわり舌平目(したびらめ)モルネーソース添え





ふんわり舌平目(したびらめ)モルネーソース添え

1歳のお子様から大人までみんなで楽しめる、舌平目のムニエル風モルネーソース

ふんわり舌平目(したびらめ)モルネーソース添え

夕食に簡単でふんわりとした舌平目の料理を作ってみました^^ 赤ちゃん用は塩抜きで、ベビーチーズだけを使えばOKです。魚の身がとても柔らかく、離乳食完了期のお子様から大人まで、みんなの舌を満足させること間違いなしです。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 離乳食
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 下処理済みの舌平目(骨なし)5切れ
  • こしょう 少々

モルネーソース(ベシャメルソースベース)

  • ベシャメルソース 300ml(米粉または薄力粉で手作りしてもOK)
  • 舌平目を煮た時のだし汁 100ml(なければ野菜だしや水で代用)

赤ちゃん用

  • ベビーチーズ 1枚

大人用

  • チェダーチーズ 2枚
  • 味塩 1小さじ
  • 乾燥タイム 少々
  • 乾燥パセリ 少々

調理手順

Step 1

きれいに下処理された舌平目の切り身は、キッチンペーパーの上に乗せて軽く水気を拭き取ります。こしょうを軽く振って下味をつけます。(お好みでレモン汁を少々かけると、魚の臭みが消え、風味が豊かになります。)

Step 1

Step 2

広めのフライパンに、野菜だし(または水)を具材が軽く浸る程度に注ぎ、沸騰させます。野菜だしがない場合は、セロリや玉ねぎ、人参など香りの良い野菜を一緒に入れて煮ると、より深い味わいになります。

Step 2

Step 3

だし汁が煮立ったら、準備した舌平目を入れ、蓋をして強火で素早く火を通します。舌平目はすぐに火が通るので、約5〜7分程度で十分です。

Step 3

Step 4

よく火が通った舌平目はフライパンから取り出し、赤ちゃん用と大人用に分けてお皿に盛り付けておきます。

Step 4

Step 5

では、赤ちゃん用のモルネーソースを作りましょう。鍋にベシャメルソース300mlと、舌平目を煮た時のだし汁100mlを入れて中弱火で温めます。(ヒント:ベシャメルソースは米粉や薄力粉から手作りすると、より健康的で美味しく仕上がります。)ソースが煮立ってきたら、お玉1杯分ほどを別の小さな鍋に取り分けてください。

Step 5

Step 6

取り分けたベシャメルソースにベビーチーズ1枚を加えて、弱火でゆっくりと溶かします。チーズがよく溶けたら、なめらかでコクのある赤ちゃん用モルネーソースの完成です。

Step 6

Step 7

赤ちゃん用に準備しておいた舌平目の上に、完成した赤ちゃん用モルネーソースをかけると、赤ちゃんのための優しい味の「舌平目モルネー」の出来上がりです。柔らかい食感なので、赤ちゃんもきっと喜んで食べてくれるはずです!

Step 7

Step 8

次は大人用のソースを作りましょう。先ほど取り分けた残りのベシャメルソースが入った鍋に、チェダーチーズ2枚を加えて弱火でゆっくりと溶かします。チーズが滑らかに溶けてソースとよく混ざるように、かき混ぜてください。

Step 8

Step 9

チェダーチーズが完全に溶けたら、味塩小さじ1を加えて味を調えます。(ヒント:お好みで塩の量は調整してください。)

Step 9

Step 10

盛り付けるお皿に、調理した舌平目を食べやすいように分けて乗せます。柔らかい身が引き立つように、きれいに盛り付けましょう。

Step 10

Step 11

舌平目の上に、乾燥タイムと乾燥パセリをそれぞれ少々振りかけ、風味と彩りを加えます。ハーブの香りがほんのり漂い、上品な仕上がりになります。

Step 11

Step 12

最後に、準備した大人用のモルネーソースを舌平目の上にたっぷりとにかければ、豪華な「舌平目モルネー」の完成です!

Step 12

Step 13

舌平目の身は驚くほど柔らかく、口の中でとろけるような食感を楽しめます。骨がないので、食べるのもとても楽です。

Step 13

Step 14

赤ちゃんはもちろん、大人もみんなで美味しく楽しめる、素晴らしい一品(またはおかず)になります。楽しい食事の時間をお過ごしください!

Step 14



Related Posts