ふんわり優しい、なすと卵のパンケーキ
とろけるような、なすと卵のパンケーキと甘いズッキーニの卵焼き
小麦粉やホットケーキミックスを使わず、新鮮な卵だけで作る、なすとズッキーニのふんわり美味しいパンケーキです。簡単ながら栄養満点で、どなたでも気軽に作れるので、しっかりした食事にも、満足感のあるおやつにもぴったりです。
主な材料- なす 1本
- 卵 3個
- えびみそ または 塩 少々
- サラダ油 適量
- パセリのみじん切り 少々(お好みで)
- ズッキーニ 1/2本
調理手順
Step 1
まず、なす1本をきれいに洗い、厚さ約0.5cmの細切りにします。厚すぎると火の通りが悪くなるので、適度な太さにしてください。ボウルに卵3個を割り入れ、えびみそ小さじ1/2(または塩少々)で味を調えます。(えびみそを使うと旨味が増します。)卵白のコシを切り、泡立て器でよく溶きほぐしてから、切ったなすを加えて軽く混ぜ合わせます。お好みでパセリのみじん切りを少々加えると、香りが良くなります。
Step 2
中弱火で熱したフライパンにサラダ油を多めにひきます。卵液を絡めたなすをスプーンで丸く広げながらフライパンに落とします。片面がきつね色に焼けたら裏返し、もう片面も同様にこんがりと焼き上げます。焦げ付かないように火加減に注意しながら焼いてください。
Step 3
同じ方法で、今度はズッキーニを使ってみましょう。ズッキーニ1/2本を洗い、なすと同じように厚さ約0.5cmの細切りにします。別のボウルに卵3個を割り入れ、えびみそ小さじ1/2(または塩少々)で味を調えて溶きほぐします。大葉がお好きなら、大葉2~3枚を細かく刻んで卵液に混ぜると、風味がさらに良くなります。細切りにしたズッキーニを加えてよく混ぜ合わせます。
Step 4
中弱火で予熱したフライパンにサラダ油をひき、卵液を絡めたズッキーニの生地を、食べやすい大きさにスプーンで落としていきます。両面をひっくり返しながら、こんがりと香ばしく焼き上げます。大葉の爽やかな香りがほのかに香り、さらに美味しいズッキーニの卵焼きが完成します。このように、なすとズッキーニでそれぞれ作った卵焼きは、見た目も可愛らしく、味も良いので、お子様のおかずとしても人気があります。