ふんわりミルク食パン
ホームベーカリーで簡単!ふんわりミルク食パンの作り方
焼き立てミルク食パンの醍醐味といえば、やっぱり手でちぎって食べるのが最高!もっちりとした食感と、口の中でとろけるような柔らかな内側は、まさに幸せそのもの。ホームベーカリーがあれば、材料を準備する時間はたったの5分!温かい手作りパンが楽しめます。初心者の方でも失敗知らずで、焼き立てパンの至福を家庭で体験してみませんか?
基本の材料- 牛乳 210g
- 強力粉 300g
- 塩 5g
- 砂糖 15g
- インスタントドライイースト 4〜5g
- バター 20g
調理手順
Step 1
まず、ホームベーカリーの内釜に液体材料である牛乳210gを注ぎ入れます。冷たい牛乳よりも、常温に戻した牛乳を使うと生地がより良く仕上がりますよ。
Step 2
次に、強力粉300gをふるいにかけ、きめ細かくしながら内釜に加えてください。小麦粉をふるうことで、ダマのない滑らかな生地を作ることができます。
Step 3
ここで、塩(5g)、砂糖(15g)、そしてインスタントドライイースト(4〜5g)をそれぞれの分量通りに加えます。この際、イーストと塩が直接触れないように、それぞれ内釜の隅に離して入れてください。イーストが活性化するのを妨げる可能性があります。
Step 4
ホームベーカリーの内釜を本体にしっかりとセットしたら、メニューから「食パン(小麦)」コースを選択します。焼き色調節は「標準」、「淡い」、「濃い」の中からお好みに合わせて選んでください。私は今日、ちぎって食べたい気分なので「淡い」に設定しました。外はサクッと、中はしっとりの食感を楽しめますよ。
Step 5
生地がある程度まとまってきたら(通常10〜15分後)、蓋を開けて用意しておいたバター20gを加えてください。バターを加えることで、生地はさらに柔らかくなり、風味も豊かになります。バターを入れたら、再び蓋を閉め、ホームベーカリーが動作するようにしておきましょう。
Step 6
生地作りが完了し、パンが焼き上がるまでの残り時間が少なくなった頃、「ピピピッ」という音が鳴ったらパンが完成した合図です。通常、終了の20分前に知らせてくれます。パンが完成したら、すぐに取り出してケーキクーラーなどの網の上に乗せ、十分に冷ましてください。温かいうちにちぎって食べると、その美味しさは格別です!