29, 4月 2025
ふんわりズッキーニの卵焼き:初心者でも簡単!失敗しない作り方





ふんわりズッキーニの卵焼き:初心者でも簡単!失敗しない作り方

栄養満点!ズッキーニと卵で作る、やさしい味の卵焼き

ふんわりズッキーニの卵焼き:初心者でも簡単!失敗しない作り方

食卓の定番、卵を使った簡単なのに見た目も華やかなズッキーニの卵焼きをご紹介します。ふんわりとやわらかい食感は、お子様から大人までみんな大好き!特別な日にも、毎日の食卓にもぴったりの栄養満点おかずです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 中級

主な材料

  • 新鮮な卵 6個
  • ズッキーニ 1/5本(約50g)
  • 塩 ひとつまみ(2回に分けて)
  • みりん 大さじ1
  • サラダ油 適量

調理手順

Step 1

まず、ボウルに新鮮な卵を6個割り入れ、白身のコシを切るようにして泡立て器で静かに溶きほぐします。あまり泡立てすぎないようにしましょう。

Step 1

Step 2

塩ひとつまみ(2回に分けて)を加えて、卵液にほんのり味をつけます。塩は卵の臭みを消し、風味を豊かにしてくれます。

Step 2

Step 3

臭みがなく、なめらかな食感にするために、みりん大さじ1を加えてよく混ぜ合わせます。この一手間で卵液がより一層ふんわり仕上がります。

Step 3

Step 4

ズッキーニはきれいに洗い、薄い半月切りや細長い千切りにします。厚すぎると卵と一緒に巻けなくなってしまうので、薄く切ることが大切です。種の部分を取り除くと、食感が良くなります。

Step 4

Step 5

いよいよ卵焼き作りです。フライパンを弱めの中火で熱し、キッチンペーパーにサラダ油を少量含ませて、フライパン全体に薄く均一に塗ります。油が少ないと卵がくっついたり、破れたりする原因になります。

Step 5

Step 6

熱したフライパンに、準備した卵液の1/3~2/3程度を流し入れ、薄く広げます。卵液の表面が固まり始め、縁が少し固まってきたら、菜箸やフライ返しを使って、お寿司のように2/3程度をそっと手前に巻き込んでいきます。この時点ではまだズッキーニは入れません。

Step 6

Step 7

卵を2/3ほど巻いたら、巻いた卵をフライパンの奥に寄せます。空いたスペースに、薄切りにしたズッキーニを先に並べ、その上から残りの卵液を流し込みながら、ゆっくりと巻いていきます。こうすることで、ズッキーニが卵の中に均一に散らばり、見た目も美しくなります。

Step 7

Step 8

卵焼きが完成するまで、フライパンを回しながら四面を均一に焼いていきます。巻きすで形を整えながら焼くと、丸くきれいな卵焼きができます。焦げ付かないように火加減には注意してください。

Step 8

Step 9

美味しく焼きあがったズッキーニの卵焼きを、食べやすい大きさに切ってお皿に盛り付ければ、見た目も味も最高のおかずの完成です!温かいうちにそのまま食べても美味しいですし、冷めてもふんわりしているのでお弁当のおかずにもぴったりですよ!

Step 9



Related Posts