27, 3月 2024
ふわふわ生クリームロールケーキ





ふわふわ生クリームロールケーキ

しっとり美味しい生クリームロールケーキの作り方

ふわふわ生クリームロールケーキ

口の中でとろけるような、フレッシュな生クリームをたっぷり詰めた定番のロールケーキレシピです。ギフトにも最適ですし、あらかじめ作って冷凍しておけば、食べたい時にいつでも手軽に楽しめます。初心者の方でも安心して作れるように、各ステップを丁寧に解説します。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ロールケーキ生地の材料

  • 卵 4個 (室温に戻す)
  • サラダ油 (キャノーラ油またはひまわり油) 35g
  • 牛乳 30g
  • 薄力粉 80g
  • 砂糖 100g (卵黄用20g、卵白用80g)
  • 生クリーム (乳脂肪分35%以上) 400g

調理手順

Step 1

まず、卵を黄身と白身に丁寧に分けます。黄身はボウルに、白身は水や油のついていない清潔な別のボウルに入れます。白身に水や油が混ざるとメレンゲがうまく作れなくなるので注意しましょう。

Step 1

Step 2

黄身の入ったボウルに砂糖20gを加え、軽く混ぜ合わせます。次に、サラダ油、牛乳の順に加えて、泡立て器でよく混ぜて乳化させます。最後に薄力粉をふるい入れて、ダマがなくなるまで混ぜて生地を完成させます。

Step 2

Step 3

白身の入ったボウルに、残りの砂糖80gを3回に分けて加えながら、ハンドミキサーまたは泡立て器で泡立てます。最初の砂糖は白身が泡立ち始めたら、2回目は泡が豊かになったら、最後の砂糖は角がしっかり立つようになったら加え、ツヤのあるしっかりとしたメレンゲを作ります。

Step 3

Step 4

できたメレンゲの1/3量を黄身の生地に加え、ゴムベラで泡を潰さないように優しく混ぜて生地の濃度を均一にします。その後、残りのメレンゲを全て加えて、粉っぽさがなくなるまで泡を潰さないようにさっくりと混ぜ合わせます。

Step 4

Step 5

生地を40x30cmのオーブンシートを敷いた天板に流し入れ、表面を平らに均します。天板を台に2~3回軽くトントンと打ち付けて、生地の中の大きな気泡を抜きます。180℃に予熱したオーブンで約15分間、きれいな焼き色がつくまで焼きます。

Step 5

Step 6

焼きあがったロールケーキ生地は、オーブンから取り出したらすぐにオーブンシートを剥がし、清潔な布巾の上などに裏返して置いて、完全に冷まします。熱い蒸気を逃がしながら、生地が乾燥しないように注意してください。

Step 6

Step 7

冷たい生クリーム400gに砂糖30gを加え、ハンドミキサーでしっかりとしたツノが立つまで泡立てます。完全に冷めたロールケーキ生地の上に、泡立てた生クリームを薄く均一に塗りのばします。

Step 7

Step 8

生地の端からしっかりと巻き込みます。ロールケーキをオーブンシートやラップでしっかりと包んで形を整え、最低6時間以上冷凍庫で冷やしてからカットしてお召し上がりいただくと、より一層美味しくなります。

Step 8



Related Posts

オレンジソースのトッカルチ

オレンジソースのトッカルチ 爽やかなオレ…

甘くて満足感のあるバナナシェイク

甘くて満足感のあるバナナシェイク 一杯で…