27, 4月 2024
ふわふわモーニングサンドイッチ





ふわふわモーニングサンドイッチ

卵とポテトサラダがたっぷり!子供も喜ぶ、おいしいモーニングサンドイッチの作り方

ふわふわモーニングサンドイッチ

お子様のおやつにぴったりな、ふわふわのモーニングパンを使ったサンドイッチレシピをご紹介します。クリーミーな卵とポテトサラダがたっぷり入っていて、簡単なのに満足感があり、軽食にも最適です。見た目も可愛く作れるので、ピクニックやおもてなしにもぴったりですよ。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

サンドイッチの材料

  • 新鮮な卵 6個
  • じゃがいも 中2個 (約280g)
  • 柔らかいモーニングパン 3個
  • 乾燥パセリ 少々 (飾り用)

クリーミー卵ポテトサラダ

  • みじん切りピクルス 大さじ3 (食感のアクセントに!)
  • マヨネーズ 大さじ3
  • ハニーマスタード 大さじ1 (風味豊かに!)
  • 粉チーズ (パルメザン) 大さじ1
  • 練乳 (コンデンスミルク) 大さじ1 (隠し味の甘さ!)
  • こしょう 少々 (お好みで調整)
  • 塩 小さじ0.5 (味を引き締める)

卵を茹でる際の材料 (臭み消し&完璧な茹で加減!)

  • 臭み消し用 塩 大さじ1
  • 殻が剥きやすくなる 酢 大さじ1

調理手順

Step 1

美味しいモーニングサンドイッチを作るための材料がすべて揃いました!新鮮で質の良い材料が、美味しいサンドイッチの基本です。

Step 1

Step 2

鍋に卵が完全に浸るくらいの水を入れ、卵の臭みを消すための塩大さじ1と、殻がきれいに剥けるように酢大さじ1を加えます。強火にかけ、沸騰するまで待ちましょう。

Step 2

Step 3

ぐつぐつと沸騰したら、すぐに火を止めます。蓋をしっかり閉めて、余熱で約12分間蒸し茹でにします。この方法なら、卵が茹ですぎてパサつくのを防ぎ、完璧な固さになります。

Step 3

Step 4

12分後、茹で上がった卵を素早く冷水に取り、約5分間冷やします。急激に冷やすことで、余熱での加熱を防ぎ、殻が格段に剥きやすくなります。

Step 4

Step 5

これで、完璧に茹で上がった固ゆで卵の出来上がりです!もし、卵の完璧な茹で方にもっと詳しく知りたい場合は、私のリンク(@7003676)を参考にしてみてください。いつでも完璧なゆで卵が作れるはずです。

Step 5

Step 6

茹で卵の殻をすべて剥いたら、ボウルに入れ、潰していきます。私は衛生手袋をして手で潰すのが好きですが、こうすることで卵のクリーミーな食感を活かせます。フォークを使っても大丈夫です。

Step 6

Step 7

潰した卵の中から、卵黄1個分は後でトッピング用に取っておきましょう。サンドイッチの上に散らすと、さらに美味しそうに見えますよ。

Step 7

Step 8

次に、じゃがいもを加熱します!じゃがいもは皮ごとよく洗ってください。洗ったじゃがいもを耐熱皿に入れ、電子レンジ用の蓋をするか、ラップでしっかりと包んでフォークで数カ所穴を開けます。電子レンジで8分加熱します。竹串などを刺してみて、柔らかくなっていればOK。もし硬ければ、1〜2分追加で加熱してください。

Step 8

Step 9

電子レンジから取り出したじゃがいもは、とても熱いので注意してください!熱いうちに皮を剥き、スプーンやフォークで優しく潰していきます。あまり細かく潰しすぎず、少し塊が残っている方が食感が楽しめます。

Step 9

Step 10

サンドイッチに爽やかさを加えてくれるピクルスは、細かくみじん切りにします。ピクルスのシャキシャキした食感が、サラダのクリーミーさとよく合います。

Step 10

Step 11

さあ、サラダを混ぜ合わせましょう!大きなボウルに、潰したじゃがいも、潰した卵、そしてみじん切りにしたピクルスをすべて入れます。そこにマヨネーズ大さじ3、ハニーマスタード大さじ1、粉チーズ大さじ1、練乳大さじ1、こしょう少々、そして塩小さじ0.5を加えて、すべての材料が均一に混ざるように、よく混ぜ合わせます。味見をして、お好みで塩やこしょうを加えても良いでしょう。

Step 11

Step 12

モーニングパンは、サンドイッチにしやすくするために3通りの切り方をしました。1番目と2番目のパンは、パンの真ん中あたりを横に半分に切りますが、パンの両端が完全に分かれず、少し繋がっているように切ります。3番目のパンは、パンの中央を斜めに切り込みを入れ、具材を詰めやすくします。4番目のパンは、上部を少し切り落とし、パンの中身をくり抜いて、サラダをたっぷり詰められるようにしました。お子様が食べやすいように、パンの大きさを調整しても良いでしょう。

Step 12

Step 13

準備したモーニングパンに、美味しい卵ポテトサラダをたっぷりと詰め込みます。パンから溢れないように、適量を入れるのがポイントです。

Step 13

Step 14

先ほど取っておいた卵黄は、フォークで優しく潰しておきます。この卵黄が、サンドイッチの風味と見た目をさらにアップさせてくれますよ。

Step 14

Step 15

最後に、サンドイッチの上に潰した卵黄を優しく乗せ、彩りよくパセリを振りかけます。これで、より一層食欲をそそるモーニングサンドイッチの完成です!ご家族で美味しく楽しい時間をお過ごしください。

Step 15



Related Posts

あさりとちくわの韓国風おでんスープ

あさりとちくわの韓国風おでんスープ おも…

ゴードン・ラムゼイ風!濃厚ラグーパスタ

ゴードン・ラムゼイ風!濃厚ラグーパスタ …

香るルッコラ醤油まぜそば

香るルッコラ醤油まぜそば [超簡単ヴィー…