ふわふわスモークサーモンオムレツ
栄養満点!スモークサーモンとブロッコリーのオムレツ、鮭とブロッコリーのチャーハン:元気な朝ごはんになるタンパク質たっぷりメニュー
口いっぱいに広がるスモークサーモンの風味がたまらない、ふわふわ食感のオムレツ。勉強に励むお子様の脳の健康や集中力アップにも役立つ、優れた朝食メニューです。簡単でありながら、しっかりとした一日のスタートを切りましょう。
主な材料- スモークサーモン 100g
- 新鮮な卵 2個
- 牛乳 大さじ2(よりふんわりさせたい場合)
- ブロッコリー 1株(茹でて準備)
- 塩 少々
- こしょう 少々
- ケチャップ 適量
- ホットソース 適量
- オリーブオイル 大さじ1
- サラダ油 少々(フライパン用)
調理手順
Step 1
スモークサーモンは約1cm角のサイコロ状に食べやすく切ります。茹でておいたブロッコリーの軸の部分も、サーモンと同じくらいの大きさに細かく切ります。切ったサーモンとブロッコリーをボウルに入れ、オリーブオイル大さじ1、塩少々、こしょう少々を加えて軽く和え、しばらく漬け込みます。こうすることで、サーモンとブロッコリーに風味が加わり、より美味しくいただけます。
Step 2
大きめのボウルに新鮮な卵を2個割り入れます。箸や泡立て器を使って、卵白のコシを完全に切り、ダマがなくなるまでなめらかに溶きほぐしてください。オムレツをもっとふんわり、しっとりさせたい場合は、ここに牛乳大さじ2を加えて一緒に混ぜてください。最後に塩を少々加え、全体に軽く味を調えます。
Step 3
中弱火で熱したフライパンにサラダ油を少々ひき、フライパン全体に薄くコーティングされるように広げます。油が十分に温まったら、溶き卵を流し入れます。熱く温まったフライパンに卵液を流し入れることで、最初からきれいな形のオムレツを作ることができます。
Step 4
卵液がフライパンに触れて固まり始めたら、箸を使って端から中央に向かって優しく混ぜ、ふんわりとしたスクランブルエッグのようにしていきます。卵が70%くらい固まったら、あらかじめ漬け込んでおいたスモークサーモンとブロッコリーをフライパンの片側半分に慎重に寄せ集めます。この時、火力が強すぎないように注意してください。
Step 5
卵のまだ固まっていない部分を持ち上げ、サーモンとブロッコリーのある方へそっと折りたたむようにして包み込みます。卵で中の具材を完全に包み込み、形を整えます。弱火で中までしっかりと火が通るまで、もう少し加熱します。
Step 6
きれいにできたスモークサーモンオムレツを、慎重に皿に移します。付け合わせとして、茹でたブロッコリーを数個添え、ケチャップとホットソースをお好みで混ぜて、オムレツの上にきれいにかけます。お好みでパセリのみじん切りを散らすと、さらに彩りが良くなります。
Step 7
もしご飯が残っている場合は、このスモークサーモンオムレツに使った具材を細かく刻み、ご飯と一緒に炒めてみてください。手軽にスモークサーモンとブロッコリーのチャーハンができあがり、ボリューム満点で美味しい一食になります。食材を無駄なく有効活用しましょう!